[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
トップページ
[45944353]
ホームページビルダースレッドその22♪(・ω・)ノ
1 名前:
Name_Not_Found
2005/04/08(金) 06:24:36 ID:???
ホームページビルダーやその内部ツールに関する質問はここで。
ビルダーに依存しない一般的な質問はwebサイト制作初心者用スレッドでどうぞ。
質問するときはビルダーのバージョンと他の人が読んで理解できる文を心がけましょう。
よくある質問としてFAQを>
>2-5
あたりに作成しました。必ず読んでから質問へ移ってください。
質問がスレ違いだと思ったときは優しく誘導してね。
質問の前にまずこちらを参照しましょう。 修正プログラムもチェック。
IBMのFAQ、「パーソナル・ソフトウェア・オンラインサポート」
http://www-6.ibm.com/jp/software/esupport/
FAQキーワード検索
http://www-6.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/keysearch
直前スレはこちら。質問前に既出ではないかまずは過去ログ確認。
全て読めとは言いませんが、 せめて最新100レスは読みましょうね。
ホームページビルダースレッドその21♪(・ω・)ノ
../1109/1109161639.html
過去ログ、関連リンク、参考リンクなどは>
>2-10
あたりに。
☆どこでも配置モードは激しく非奨励。まったりとどうぞ。
2 名前:
Name_Not_Found
2005/04/08(金) 06:25:08 ID:???
*****FAQ*****************
||| リンクの下線を消したい |||
CSSを使います。ビルダーでの操作方法は、
表示→スタイルシートマネージャ(以下CSSM)→追加→HTMLタグの候補「A」↓
「フォント」タブの文字飾り「なし」。
||| リンクへポイントしたときに下線を消したい |||
同上、HTMLタグの候補「A:HOVER」、以下同文。
||| アップロードできない |||
プロバイダやホスティングサーバーに聞きましょう。
||| フレームでのリンク方法 |||
仮にメニューフレームとメインフレームの二分割とする。
メインフレームを選択、右クリック→フレーム属性、
フレーム名に適当な名前を付ける(仮に「main」とする)
メニューフレームのリンクを右クリ→属性の変更→ターゲット「main」でOK。
||| <P>タグいらない |||
段落の意味を持つ、文章には必須のタグです。
||| 下部広告なのに上に広告が出る |||
どこでも配置モードを使ってませんか?即刻標準モードで1から作り直しましょう。
||| ブラウザ変えるとズレる |||
CSSを使っているとズレる事があります。絶対指定を避けたレイアウトを。
Tableではセル間の相対指定がIEとMozillaで解釈が変わるのでズレます。
基本的にページ編集画面での表示が割とMozillaに近いので、
プレビューとページ編集があまりに違う場合は別のレイアウトにしてみましょう。
||| フレーム部の広告消したい |||
ホスティングサーバーに聞きましょう
3 名前:
Name_Not_Found
2005/04/08(金) 06:25:31 ID:???
*****FAQ2****************
||| とにかくページ中心に表示させたい |||
挿入→表→行数列数共に1→作成された表を右クリック→属性の変更↓
「表」タブより表の幅、高さ共に100%、「枠表示」のチェックを外す。
「セル」タブより水平位置揃え垂直位置揃え共に「中央揃え」。
||| 表の枠に色を付けたい |||
いくつか方法がありますが、奨励的なCSSを使った方法を。
表示→CSSM→追加→HTMLタグの候補「TD(もしくはTABLE)」↓
「レイアウト」タブよりボーダーの設定で。
||| 文字の大きさを固定したい |||
表示→CSSM→追加→HTMLタグの候補「BODY・TD」(*)
「フォント」タブよりサイズ、ptやcmなど、絶対指定をする。
(*)現在、TD内の文字はBODYの指定に影響を受けないので別途指定が必要。
なお、絶対指定は観覧者にとって障害にしかならない事を忠告しておきます。
||| タイトルを付けたい |||
編集→ページの属性。フレーム使用時はフレーム→フレームページの属性。
||| ソースにホームページビルダー使ってる事を書き記される |||
ツール→オプションより「ファイル」、
「HTMLソースにGENERATORを組み込む」のチェックを外す。
||| なんかね、ピッて押したらパッと開くメニュー作りたい |||
ビルダーではサポートしていません。
参考リンク:ホームページ作成支援ピクセル
http://www.pixel.co.jp/
||| 背景を固定したい |||
表示→CCSM→追加→HTMLタグの候補「BODY」↓
「カラーと背景」タブより「カラーと背景」タブより背景画像の選択↓
「属性」より「固定」にチェックを入れる。
4 名前:
Name_Not_Found
2005/04/08(金) 06:25:55 ID:???
*****Tips****************
||| よくフリーズする |||
メモリを積んでOSをNT系に変えましょう。
HPBとWADの同時起動を出来うる限り避けましょう。
グラデーション・透過(IECSS)しているページを開いているとかなり重くなります。
アニgifフォルダを選択し、動かしていると重くなります。
ツール→オプションの設定をいじくる事で少し改善が見込めます。
「一般」より自動整形のチェックを外す。
「ソース編集」から色をつけるチェックを外す。
「ファイル」より自動保存・バックアップのチェックを外す。
||| .bakファイルって? |||
バックアップファイルです。常にそれに準ずるhtmlファイルと同じ物が作成されます。
要らない場合はツール→オプション→「ファイル」タブより保存オプションで。
||| どこでも配置モードが駄目な理由 |||
相対指定が出来ないので、ちょっと窓や文字の大きさを変えただけでデザインは崩れます。
ソースも汚く、また文法に則っていないので、独りよがりなページが必ず作成されます。
5 名前:
Name_Not_Found
2005/04/08(金) 06:26:22 ID:???
*****過去ログ*************
ホームページビルダースレッド♪(・ω・)ノ
../../natto_hp/972/972031694.html
ホームページビルダースレッド♪その2(・ω・)ノ
../../pc_hp/997/997848771.html
ホームページビルダースレッドその3♪(・ω・)ノ
../../pc_hp/1007/1007310583.html.html
ホームページビルダースレッドその4♪(・ω・)ノ
../../pc_hp/1015/1015893622.html.html
ホームページビルダースレッドその6♪(・ω・)ノ
../../pc3_hp/1034/1034185737.html.html
ホームページビルダースレッドその7♪(・ω・)ノ
../../pc2_hp/1040/1040587310.html.html
ホームページビルダースレッドその8♪(・ω・)ノ
../../pc2_hp/1044/1044647877.html.html
ホームページビルダースレッドその9♪(・ω・)ノ
../../pc2_hp/1048/1048956982.html.html
ホームページビルダースレッドその10♪(・ω・)ノ
../../pc2_hp/1055/1055953144.html.html
ホームページビルダースレッドその11♪(・ω・)ノ
../../pc2_hp/1062/1062791058.html.html
ホームページビルダースレッドその12♪(・ω・)ノ
../../pc2_hp/1069/1069181168.html
(html待ち)
ホームページビルダースレッドその13♪(・ω・)ノ
../../pc2_hp/1074/1074020762.html
(html待ち)
ホームページビルダースレッドその15♪(・ω・)ノ
../../pc5_hp/1083/1083832019.html
6 名前:
Name_Not_Found
2005/04/08(金) 06:38:54 ID:???
ホームページビルダースレッドその16♪(・ω・)ノ
../../pc5_hp/1086/1086970611.html
ホームページビルダースレッドその17♪(・ω・)ノ
../../pc5_hp/1092/1092900505.html
ホームページビルダースレッドその18♪(・ω・)ノ
../../pc5_hp/1097/1097318917.html
ホームページビルダースレッドその19♪(・ω・)ノ
../../pc5_hp/1101/1101544667.html
ホームページビルダースレッドその20♪(・ω・)
../../pc5_hp/1105/1105889041.html
ホームページビルダースレッドその21♪(・ω・)ノ
../1109/1109161639.html
7 名前:
Name_Not_Found
2005/04/08(金) 06:39:27 ID:???
*****参考になるサイト******
IBM ホームページビルダーサポート
http://www-6.ibm.com/jp/software/internet/hpb/
ホームページビルダー[HPB_Maniax]
http://www.hpbmaniax.net/
*****サイト作成支援サイト***
Cool & Cool 初心者にやさしいパソコン・インターネット
http://www.coolandcool.net/
はじめてのホームページ講座
http://www.hajimeteno.ne.jp/
とほほのWWW入門
http://www.tohoho-web.com/www.htm
Academic HTML
http://www.tg.rim.or.jp/~hexane/ach/
ダサいホームページ作成マニュアル凝縮版
http://web-channel.com/tips/webdesign/MIZ/031031.html
8 名前:
Name_Not_Found
2005/04/08(金) 07:18:01 ID:???
芽でたいなあ
9 名前:
Name_Not_Found
2005/04/08(金) 08:05:01 ID:???
>
>1
おつかれー
10 名前:
Name_Not_Found
2005/04/08(金) 20:44:20 ID:d72VYksB
早速ですが…
11 名前:
前スレ988
2005/04/08(金) 20:47:31 ID:vjgbfHfh
前スレの質問、誰か教えてくれませんか?
テーブルレイアウトで、ページ作ってます。
特定のセルの枠だけを、表示するには、どうすればいいですか?
12 名前:
Name_Not_Found
2005/04/08(金) 20:49:24 ID:???
TAKUMIで作ったページをGoogleがうまく拾ってくれないわけだが。
13 名前:
Name_Not_Found
2005/04/08(金) 20:51:58 ID:???
>
>11
CSS
14 名前:
前スレ988
2005/04/08(金) 20:58:41 ID:vjgbfHfh
>
>13
テーブルレイアウトなんか止めて、スタイルシートで作り直せ。
ってことですか?
15 名前:
Name_Not_Found
2005/04/08(金) 21:00:37 ID:???
>
>11
前スレをちゃんと消化しろよ。
セルを選択して[編集]-[属性の変更]の背景で背景色を選択するか
[編集]-[スタイルの設定]で[現在のタグのみにスタイルを設定]から
カラーと背景で背景色を選択する
16 名前:
前スレ988
2005/04/08(金) 21:14:56 ID:vjgbfHfh
>
>15
新しいスレ立ってるし、質問してもいいのかなと思ったんですけど。
すいません。
その方法だと、色は変わるけど、枠は表示されないような気がするんですけど。
セルの中に、表を1行1列で挿入して、その表の枠を表示させる。
という無理やりな方法はあるけど、もう少しましなやり方ありませんか?
17 名前:
Name_Not_Found
2005/04/08(金) 21:28:07 ID:???
>
>16
[編集]-[スタイルの設定]で[現在のタグのみにスタイルを設定]から
レイアウトでボーダーを設定する
18 名前:
前スレ988
2005/04/08(金) 21:49:16 ID:vjgbfHfh
>
>17
ありがとうございます。
解決できました。
19 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 01:27:32 ID:???
すまん、助けてくれ……
「あたらしいページ」に書いてる時にPCの電源がいきなり落ちてしまったんだ。
名前つけて保存してないからbakファイルもないし(パソコンを検索してみたけどbakのファイルでそれらしいのは見つからない)
なんとか復旧できないだろうか?チャットのログをhtmlで保存していて、書き直せるようなものじゃないんだ……
20 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 01:46:05 ID:???
ナムナム。
21 名前:
19
2005/04/09(土) 01:49:27 ID:???
>
>20
あ、やっぱり、どうしようもない?('A`)
22 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 02:15:22 ID:???
いゃ、知らんけど。
電源が落ちたっーのは....で、HDDはなんとも無かったのかな?
23 名前:
19
2005/04/09(土) 02:32:59 ID:???
>
>22
とりあえず起動とかは問題ない…はず。>HDD
前に電源不足で落ちたことあって、電源変えたんだけどなぁ・・・>ちなみに自作
24 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 02:39:27 ID:???
>
>23
HTM_ ファイルも残ってない?
25 名前:
19
2005/04/09(土) 02:51:30 ID:???
>
>24
.htm_はなし、.ht_だと一緒に編集してたファイルのは見つかったけど「新しいページ」で作ってた奴は見あたらない・・・・(´・ω・`)
26 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 03:32:32 ID:???
>
>25
新規作成の場合はツール-オプション-ファイルの「自動保存を行う」にチェック入っても
.htm_や.ht_ファイルは作成されないんだっけか?
もう一度よく探してみて無いようであれば…
(ー人ー)ナムナム
27 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 09:04:51 ID:???
なかなかくだらない質問かもしれませんが
編集したい画像をクリックしても、他の画像の枠と重なっていて
他の画像のほうがクリックされてしまうという状況なので
ページ内のオブジェクトを一覧で表示する画面を表示したいのですが
どうすればでるのでしょうか?
名前がわからなくて調べてもなかなか出てこないので
どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
28 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 12:20:31 ID:???
自分で重ねたんだから解除出来るでしょ?
29 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 12:44:46 ID:???
解除ですか?解除ではなくて、
編集したくないほうの画像を一度ずらしてから
編集したい画像を編集し、先ほどずらした画像を元に戻す。
ということはできますが、それだと位置のバランスが調整できませんし
画像が増えてくると一つずらすのに物凄い手間がかかってしまい
非常に不便なのですが。
30 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 13:03:23 ID:???
そういうページを作ったのは誰?
31 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 13:08:24 ID:???
>他の画像の枠と重なっていて
>他の画像のほうがクリックされてしまうという
マジレスな
こういったレイアウトのページが想像出来ないんだが・・・
32 名前:
通報しもした。
2005/04/09(土) 13:10:04 ID:???
999 :Name_Not_Found:2005/04/09(土) 12:00:42 ID:???
999なら全裸で渋谷を練り歩く
1000 :Name_Not_Found:2005/04/09(土) 12:01:42 ID:???
1000なら中学校の入学式に参加してくる
全裸で。
33 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 13:55:22 ID:???
こんなスレがあるので貼った。
全裸で。
../../that3_gline/1106/1106052452.html
34 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 14:41:25 ID:Hl9LodKw
PC、携帯、どちらのサイトでも、よく
「このサイトを友達に教える」ってのがあって
クリックすると
・メールアドレス
・件名
・文章やURL
が記入されいて、簡単にサイトのURLを送信出来るように
なっているのを見かけます。このようにするのは
どうすればいいのですか?
ホームページビルダーでメールのリンクを入れると
・メールアドレス
・件名
しか記入できません。宜しくお願いします
35 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 14:47:32 ID:???
>
>34
ググれよボンクラ。
36 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 15:19:18 ID:???
↑と、ネットしか取り柄のない童貞クズが言っております。
37 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 15:47:05 ID:???
↑と、やり方が分からないボンクラが言っております。
38 名前:
37
2005/04/09(土) 15:47:47 ID:???
>
>34
ヒントは「mailto」
39 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 16:16:40 ID:7VDxzm82
HDDがクラッシュしたおかげで、UPしていたサイトのデータがとんでしまったのですが
もう一度ビルダーをインストールし直して、UPしているサイトのデータを
HDD内に逆に入れることはできるんでしょうか?
もしできるのだとしたら、サイト内でのリンク貼ってる場合、
ビルダーではURLはファイル名.htmlでよかったものが
#
http://URL/
ファイル名.htmlになってしまっているのでしょうか?
40 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 16:23:07 ID:???
「できるんでしょうか」と質問する前にやってみましょう。
41 名前:
39
2005/04/09(土) 17:33:29 ID:7VDxzm82
「URLから開く」でURLや直接ファイル名.htmlを指定してみたのですが
「ダウンロードできませんでした」となるのですがどうすれば良いのでしょうか?
教えてください、お願いします。
42 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 17:45:55 ID:???
FTPツールがあるだろうが。
43 名前:
39
2005/04/09(土) 18:03:03 ID:7VDxzm82
>
>42
サンクス!できました!
本当に有難うございました!
44 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 18:52:59 ID:kweq5iKF
作成したサイト名の表示がうまく反映されないのですが、
(タスクバー等の表示が‘xxx~main'になる)
設定の変更はどのようにすればいいのでしょうか?
スタート→サイトを開く では表示されてるんですが・・・。
45 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 19:38:49 ID:TmJMLhCP
初めてホームページ作ってるんすけど
select?! option とか使う選択肢みたいなのに
リンクするにはどうしたらいいの???
誰かおしえて
46 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 19:40:58 ID:???
>
>45
マルチしないでググれ
47 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 22:12:43 ID:???
ググって報告するのが回答者の役目じゃないのか
48 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 23:02:51 ID:???
桜か満開。王様の頭にも暖かい風が・・・
49 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 23:14:04 ID:???
>
>47
・・・・。
50 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 23:18:10 ID:???
>
>46-47
ググってなんですか?
51 名前:
Name_Not_Found
2005/04/09(土) 23:51:52 ID:???
>
>50
お前は質問する前にネットを知れ。
52 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 00:09:21 ID:???
>
>50
「ググ」というのは、力を入れる擬音だ。
53 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 02:25:41 ID:???
ググッ ググッ ググッ フー 疲れるぜぃ
54 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 07:26:12 ID:???
愚々る:おのれの愚かさを知れ、自省せよの意。
55 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 11:50:23 ID:???
>
>51
その語源は2chだろw
ネット知ってても2ch知らないなら分からんだろw
56 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 12:41:13 ID:???
>
>55
最近ではどこでも使ってるぞ。
あ、2chに浸りすぎてて
ネット上の動向も分からないか。
57 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 12:55:17 ID:???
ただのおっさんだろ。相手にすんのやめとけ。
58 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 13:02:35 ID:EdLQjg3/
質問です。
ページから複数のリンクを張っているのですが、全部他のサイトなので
新ウインドウで開くようにしたいのです。
現在は同一ウインドウで開きます。
これを全て新ウインドウで開くように一度に設定できますか?
リンク一つ一つ設定しないとだめでしょうか?
どなたか詳しい方、お教え願います。
59 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 13:09:01 ID:???
>
>58
一つ一つ設定しないとだめです
60 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 13:09:51 ID:???
>
>56
使ってるとこ出してみろよw
お前のサイトだけだハゲw
61 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 13:49:08 ID:???
なにー! このホーケー
62 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 13:57:45 ID:???
>
>60
プッw
このオッサン、ちょっとヤバいって。
サイトとかの話じゃなくて、
2chから普通の奴らにも普及してるって意味だろw
馬鹿はスルーしなきゃいけないか。スマソ。
63 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 13:59:53 ID:???
なにー! このズルムケ
64 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 14:31:04 ID:???
相変わらず例のキチガイがスレを汚しているな。
キチガイは一々下らないことを書き込むな。
65 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 14:37:36 ID:???
>
>59
マテ。出来るだろ。
>
>58
「ページのプロバディ」-「ページ情報」-「ターゲットの規定値」
を変更することでそのページ内のターゲットを指定していないリンクは全て変更した設定で開くようになる。
66 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 14:38:39 ID:???
>
>60
>
>56
とかを否定する前に、お前の知識をどうにかしろ。
そしてさようならキチガイ。
>
>62
お前もスルーを覚えろ。
67 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 15:57:00 ID:???
>
>66
お前もスルーを覚えろ
68 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 16:01:21 ID:ZCC0eFZ6
ホームページビルダー9で
http://nakata.net/jp/
こんな感じのホームページはどうやるんですか?
教えて頂け無いでしょうか?
69 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 16:03:39 ID:???
よし、みんなスルーだ
70 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 16:13:40 ID:???
>
>68
ホォ~
これをビルダーでどう作れと。
71 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 16:21:33 ID:???
/ `ー 、/ィ´/ ! ト、 ヽ ヽ ∧
/ _ ィ ス::. ヽ / ∧ ト、 ! ヽ 、__ l ! ∨ !
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i この人バカじゃなムグッ
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧!
/ `Tヽ_ ,~ -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
72 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 16:30:21 ID:???
FTPツールでサイトにデータを送ろうとしたら
サイトに接続できません。ってでます。
FC2なんですけどプロバイダの選択のところは、その他にしたのでいいのですか?
73 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 16:32:16 ID:???
>
>72
アドレスが違ってんだろ
よく見ろ
74 名前:
72
2005/04/10(日) 16:40:34 ID:???
FTPサーバ名
FTPアカウント名
FTPパスワード
この3つは最初にFC2から送られてくるメールにある
FTPサーバ名
ユーザー名
パスワード
を書いたのでいいのですか?
75 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 16:55:18 ID:???
73 :バッカーです ◆KeuXjwWDdE :05/02/25 20:33:42 ID:???
バージョン7.2から9に上げて、パッチ当てて9.2にしたら
ページを製作中にメニューが消えた。
もうどうやってもメニューが出てこない。超不便。
これって既知の不具合っすか?
表示→ユーザ定義ツールーバー→ユーザー定義の設定→メニューバーのリセット
「標準モード」で編集時のメニューバー
76 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 17:11:49 ID:???
>
>72
とりあえずここに書いてみたらどうだ?
77 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 18:34:01 ID:???
>
>68
お前さんが、よっぽどの根性の持ち主であれば
アニメーターとロールオーバーの組み合わせで
似たようなものは作れるだろうよ。
でも、頭も技術もフラッシュした方がよろし。
78 名前:
58
2005/04/10(日) 19:20:12 ID:EdLQjg3/
>
>65
できました!
ありがとうございました!
79 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 19:20:23 ID:???
ページ転送とかサイト転送の調子が悪い
良いときはサクサク問題ないんだが
悪いときは何度もフリーズして最悪
80 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 20:08:10 ID:???
ビルダーで一部の範囲だけを背景にする方法をおしえてください
↓このような感じで
#
http://r.skr.jp/128/files/4494.jpg
81 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 20:49:05 ID:RGhqbclo
■■■ お勧めレンタルサーバー ■■■
格安で落ちまくるサーバーはストレス満載!
サーバーダウンしない安定サーバーを探せ!
A:超安定サーバー。 お勧め!!
http://www.webspeed.ne.jp/
http://www.wadax.ne.jp/
http://www.ktplan.ne.jp/
http://domainya.net/
http://per.cssv.jp/
http://poke1.jp/
B:ある程度の障害は大目に。
http://www.binboserver.com/
http://s55.net/
http://www.j-navi.com/
http://web.arena.ne.jp/suite2/
http://www.sakura.ne.jp/
http://cpi.ad.jp/
82 名前:
Name_Not_Found
2005/04/10(日) 23:29:50 ID:???
pasvモードになってないだけと違うか?>ftp
83 名前:
Name_Not_Found
2005/04/11(月) 02:13:14 ID:???
表を2つ横に並べる事って無理?
84 名前:
Name_Not_Found
2005/04/11(月) 09:09:42 ID:???
>
>80
設定したい要素を指定して
[編集]-[スタイルの設定]で[現在のタグのみにスタイルを設定]から
カラーと背景で背景画像と表示方法を選択する
>
>83
可能
85 名前:
Name_Not_Found
2005/04/11(月) 13:51:37 ID:???
V9を利用していて、左に「サイト/素材ビュー」を開いているのですが、
これのタブを常にサイトに設定する事は出来ますでしょうか?
素材は一切使わないのに、起動時などいつも素材ビューになってるので・・・
86 名前:
Name_Not_Found
2005/04/11(月) 17:29:44 ID:???
FC2は良くサーバーが落ちたりしなかったっけ
それも見られなかったりアップ出来なかったりが別々に?
FC2専用のスレがあったよね
87 名前:
Name_Not_Found
2005/04/11(月) 22:10:29 ID:???
>
>86
すいません、解決しました。
88 名前:
Name_Not_Found
2005/04/11(月) 23:18:59 ID:E/5gwV0E
<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 9.0.0.0 for Windows">
って、削除しても問題無いのでしょうか?
89 名前:
Name_Not_Found
2005/04/11(月) 23:35:58 ID:???
>
>88
そのメタは削除しても問題なし、新規作成の時書き込まれるし
[ツール]→[オプション]→[ファイル]で[HTMLにGENERATORを組み込む]の
チェックを外せば書き込まれなくなる
90 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 00:00:36 ID:???
>
>89
レスありがとうございます。
削除しても問題無いのですね。
次からは、教えていただいたチェックをはずします。
91 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 00:18:18 ID:k0Hx5nju
version 9 と version8ってどう違うの?
何か昨日が増えたのですか?
92 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 00:25:47 ID:???
それぐらい自分で調べろや
93 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 00:53:25 ID:???
>
>92
それがね・・・。
どこにも載ってなかったりするんだよね・・・。
8と9の差・・・・。
その点では>
>91
の要望も分かるよ。
94 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 00:55:46 ID:???
自己解決しました
95 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 01:03:38 ID:???
>
>94
どこで知ったか教えてくれ。
96 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 01:17:32 ID:kGtlZQrw
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
って、削除しても問題無いのでしょうか?
97 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 01:20:42 ID:???
なんでもかんでも消してしまえ
98 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 01:41:37 ID:???
>
>96
それ消しちゃマズーだろ
>
>97
おまい無茶言い過ぎ カルシウムとウンコ食え
99 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 02:08:44 ID:???
>
>97
お前はアホだ!素で言ってるとしたらな。
>
>96
一応残しておけ。それないと不具合でることがある。
100 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 02:30:08 ID:???
素で言ってるわけなかろーが
101 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 03:09:16 ID:???
パソコン関係に詳しくて30代で責任感が強くて社会的な話題もできる高学歴のニート…
さっぱり思いつかん。。。
102 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 03:22:22 ID:???
パソコン関係に詳しくて30前後または30代で責任感が強く社会的な話題も高学歴で
比較的時間に余裕がある世話好きの人物で尚且つ地震を感じた人物か…
地震は千葉など主に関東域だったはず。。。うーん。。でもこの推理は当てちゃいけない気がする
103 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 03:24:54 ID:???
いや、千葉は震度5もあったはず
被害状況から言ってのんきにネットしていられるわけがない、ということは
千葉近郊で比較的地震の揺れが大きかった地域ということになる
104 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 03:36:06 ID:???
時間に余裕があるという部分である程度区切られてくる、元々なのかそれとも後天的なものなのか
で、ちょっと神経使いすぎて病気がちで常に周りに気遣いをする人…
いつから病気なのかが気になるところだ
でも一言、お大事に
105 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 03:55:48 ID:???
丁重にお断りしますってかwwwwダメだよそれはwwwww絶対違うwww
106 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 04:03:49 ID:???
結婚してるなら遊びも程々にしたほうがいいですよw
107 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 07:45:45 ID:tUpHLaVQ
ホームページビルダーV7で画像の上にカーソルが来たときと
画像をクリックしたときの効果音を挿入する方法が分かりませんorz
108 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 07:47:34 ID:TFXR6kIW
うざい
109 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 09:05:48 ID:???
>
>107
それはうざいですね。
110 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 09:25:08 ID:???
で、表を横に並べるのってどうやるんですか?
111 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 10:20:11 ID:???
>
>110
表をネストするか、フロート
112 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 15:40:01 ID:???
ビルダーで編集したものをインアーネットエクスプローラーで見てみたら
英語のフォントが変わってしまいました。
今までは普通にMSPゴシックで表示されていたのですが急におかしく
なりました。解決策がありましたら教えてください?
113 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 15:49:44 ID:???
×インアーネットエクスプローラー
○インターネットエクスプローラー
×教えてください?
○教えてください。
でした。申し訳ありません。
114 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 17:33:52 ID:???
>
>112
見せてご覧
115 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 21:34:43 ID:???
>
>112
それはお前のエクスプローラの設定に問題がある。
表示→エンコードで相応のものに変えろ。
116 名前:
Name_Not_Found
2005/04/12(火) 22:54:44 ID:???
解決したつもりになりました
117 名前:
Name_Not_Found
2005/04/13(水) 00:34:41 ID:???
http://jyouhouya3.pose.jp/
のサイトのABOUTというページなんですが
枠?の中にリンクやアニメgif画像が貼られてますが
これはどうやってる作成してるのでしょうか?
枠を作成して、背景の色などを変えるとこまで出来たのですが
リンクを挿入したりする方法がわかりません・・・
どなたかご教授お願いしますm(_ _)m
ビルダーバージョン7
118 名前:
Name_Not_Found
2005/04/13(水) 02:20:27 ID:???
>
>117
普通にインラインフレーム
http://www.hpbmaniax.net/f2.html
119 名前:
Name_Not_Found
2005/04/13(水) 02:20:31 ID:???
>
>117
ソース見て解析してみ
ここで聞くより勉強になるぞ
120 名前:
Name_Not_Found
2005/04/13(水) 10:04:37 ID:bEQ9edax
>
>3
の文字サイズの固定ですが、
>「フォント」タブよりサイズ、ptやcmなど、絶対指定をする。
>なお、絶対指定は観覧者にとって障害にしかならない事を忠告しておきます。
と書いてありますが、%などで指定した場合は問題ないのでしょうか?
121 名前:
Name_Not_Found
2005/04/13(水) 11:34:23 ID:???
ビルダー9を使ってるのですが、サイト管理機能を使って作ってるサイトを開き、
何かページをいじって保存ボタンを押すと、保存完了までに数秒かかるんですがこんなもんなんでしょうか?
サイト機能を使わずに新規ページで保存すると一瞬なのに、使うと何故か時間かかって…
122 名前:
Name_Not_Found
2005/04/13(水) 11:37:29 ID:???
こんなもんです。サイト管理機能を理解してない?
123 名前:
Name_Not_Found
2005/04/13(水) 11:55:54 ID:???
ある程度は説明書で理解しましたが、各ページの保存がやたら遅い気がして。
ビルダー7から9にアップデートしたのですが、以前より遅くなった気がしますので…
124 名前:
Name_Not_Found
2005/04/13(水) 11:59:11 ID:???
>
>123
過去ログぐらい嫁。
9は環境によっては重くなる。
過去最大の重さを誇る9。
お勧めVerは8。
125 名前:
Name_Not_Found
2005/04/13(水) 12:07:53 ID:???
>
>124
どもです。dat落ちしてて過去ログ見れなかったんで助かりました。
9ってそんな重いんじゃ、わざわざ導入する必要性なかったみたいですね…。
とりあえず7に戻したいと思います。
126 名前:
Name_Not_Found
2005/04/13(水) 18:21:56 ID:XL1njCe2
壁紙を半透明にしたいのですが
アラトライナでスタイル設定すると
壁紙だけで無くページ全体が半透明になってしまいます。
どうすれば宜しいでしょうか?
バージョン9です
127 名前:
Name_Not_Found
2005/04/13(水) 19:25:00 ID:???
壁紙を半透明風に加工汁
128 名前:
Name_Not_Found
2005/04/13(水) 19:46:54 ID:Ou7API2e
>
>127
それはどの様に?
普通のJPG画像なのですが・・・
129 名前:
Name_Not_Found
2005/04/13(水) 22:32:20 ID:ehCupoX/
うぇぶあ~とでざいなぁ とゆう きかいを つかうんじゃぁ
130 名前:
Name_Not_Found
2005/04/13(水) 22:44:18 ID:E/XghHSE
>
>129
すいません・・・
ウエブアートデザイナーでどのようにして半透明の画像が作れるのでしょうか
やって見ましたがダメです・・・
131 名前:
Name_Not_Found
2005/04/13(水) 22:56:48 ID:???
すいません・・・
自分でどのようにやってみたのかは内緒の方向で・・・
132 名前:
Name_Not_Found
2005/04/14(木) 00:33:51 ID:???
>
>131
馬鹿は氏ね。マニュアル見ろ。
それでも出来なかったら眼科と精神科行った方が良い。
133 名前:
Name_Not_Found
2005/04/14(木) 00:52:17 ID:???
>
>131
じゃあどうやって作るのかも内緒ね(´∀`)
134 名前:
Name_Not_Found
2005/04/14(木) 03:29:24 ID:???
IBM版とソースネクスト版って内容は同じなの?
135 名前:
Name_Not_Found
2005/04/14(木) 03:48:42 ID:???
CSS多用する人に質問。
CSSの編集ってどうやってる?
おおまかにビルダでつくってソース手編集、ってやり方なんだけど
V9のスタイルシートマネージャーって使いにくくて。
(右クリコンテキストメニューから編集するにしても)
隠しコンテンツ仕込むためにスクロールバーの色替えも使うんだけど
出てこないし。
なんかCSS編集用に外部ツールとか併用してる?
136 名前:
Name_Not_Found
2005/04/14(木) 06:46:07 ID:???
>
>135
自分もビルダー(v6.5)のは使いにくいのでCSSはずっと手打ち(テキストエディタ)で
やってたが今はどこかのスレで紹介されてたTopStyle(Lite)ってのを使ってる。
海外製で日本語が文字化けしたり、タブ式じゃないので一度に1つしか開けない
などのデメリットもあるが、プロパティ入力の際にez-HTMLみたいな一覧が出たり
colorなどで指定した色が表示されるなど手打ちをする際に便利な支援ソフト。
StyleNoteはez-HTMLとTopStyleを足したようなソフトで評判も良いみたいだが
TopStyleのように入力したプロパティが右の一覧から一番上にまとまらずバラバラに
表示されたり、入力時にプロパティ一覧が出なかったりして個人的には微妙に
使いづらかった。
他にもフリーでいろいろあるので、いくつか使ってみて自分に合うのを探すといい。
137 名前:
Name_Not_Found
2005/04/14(木) 08:25:05 ID:ldSrSCks
WPGthumbhead.datとWPGthumbbody.datというファイルができてしまったのですが、何なんでしょう?
ぐぐってもわかりませんでした。消しても大丈夫でしょうか?
138 名前:
Name_Not_Found
2005/04/14(木) 09:14:59 ID:???
事故責任でお好きなように・
139 名前:
126
2005/04/14(木) 13:34:58 ID:CA3j0Yj6
>
>131
は自分ではありません・・・
140 名前:
Name_Not_Found
2005/04/14(木) 13:51:10 ID:???
>
>136
TopStyleLiteはオプションの編集タブで
日本語対応フォント(MS Pゴシックとか)を選択すれば文字化けしないよ
日本語化パッチを充ててるのが前提だけど
141 名前:
Name_Not_Found
2005/04/14(木) 15:16:05 ID:kpNR1aAP
6.0を使っています。
新しくPCを買い換えたのでFTPの設定をそのまま新しい方へ持って行きたいのですが
FTPのエクスポート・インポートは無理なんでしょうか?
142 名前:
Name_Not_Found
2005/04/14(木) 15:18:39 ID:???
>
>141
やってみたのかね?
143 名前:
Name_Not_Found
2005/04/14(木) 15:25:14 ID:???
>
>141
http://www.hpbmaniax.net/fo18.html
144 名前:
Name_Not_Found
2005/04/14(木) 23:45:17 ID:???
>
>140
thx. フォント名も日本語になったので助かった。
145 名前:
Name_Not_Found
2005/04/15(金) 14:56:07 ID:pg1rmmbO
webフォトギャラリーでアルバムを作成したのですが、画像に元画像へのリンクが作成されません。
どうやったら自動で入れられるのでしょうか?今は手動で入れています。
146 名前:
Name_Not_Found
2005/04/15(金) 16:38:07 ID:???
このサイトを携帯に送る
みたいなフォームはどうするの?
件名・アドレスしか設定できないのでしょうか?
こんな感じで
http://www.lunasea.co.jp/popup/osieru/
147 名前:
Name_Not_Found
2005/04/15(金) 16:49:56 ID:???
>
>145
挿入してないだけでわ?
>
>146
URLを本分として送ればいいのでわ?
148 名前:
146
2005/04/15(金) 17:02:22 ID:???
>
>147
そのURLを本文に書き込む方法が分からないんです・・
このサイトを友達に教える
メールアドレス
送信ボタン
こんな感じで送られた先のメール本文に
このURLをクリックしてください
http://
↑
これが自動的に送られる設定はどのようにすれば宜しいでしょうか?
149 名前:
Name_Not_Found
2005/04/15(金) 17:23:26 ID:???
>
>148
前にも誰かが同じ質問してたな。
前は「ヒントはmailto」しか書かなかったけどしょうがない。教えるか。
ビルダーだけでは無理。
<A href="mailto:(相手のメールアドレス)?subject=(メールの件名)&body=(メールの本文)">(文章)</A>
これでやってみ。
150 名前:
146
2005/04/15(金) 17:30:27 ID:???
>
>149
ありがとうです!
それをフォームのソ-スに入れるんですよね?
やって見ます!
151 名前:
Name_Not_Found
2005/04/15(金) 17:55:54 ID:???
転送の失敗が多すぎてウザイ
152 名前:
2005/04/15(金) 19:48:08 ID:mVsfzptT
教えて下さい。
どこでも配置モードでHTMLのソースはどうしたら
見えますか?
お願いします
153 名前:
Name_Not_Found
2005/04/15(金) 19:58:16 ID:???
クマー AA(ry
154 名前:
Name_Not_Found
2005/04/15(金) 20:06:52 ID:???
簡単モードどこでもだと見えないんジャマイカ
155 名前:
2005/04/15(金) 20:11:08 ID:mVsfzptT
見えないんですか。
ありがとうございました。
HTMLタグを入力したかったのですが…
156 名前:
Name_Not_Found
2005/04/15(金) 20:14:42 ID:???
どこでも配置モード止めれ
157 名前:
Name_Not_Found
2005/04/15(金) 20:55:36 ID:???
サイトの消し方はわかったんですがいらないページの消し方がわかりません
分かる方教えてください・・
158 名前:
Name_Not_Found
2005/04/15(金) 20:59:09 ID:???
pc初心者板行って来い。
159 名前:
Name_Not_Found
2005/04/15(金) 21:32:12 ID:???
分からないなら黙っててください
160 名前:
Name_Not_Found
2005/04/15(金) 21:36:45 ID:???
はいっ!
161 名前:
Name_Not_Found
2005/04/15(金) 21:43:45 ID:???
やっぱりいやっ!
162 名前:
Name_Not_Found
2005/04/15(金) 21:56:45 ID:???
157と159は別人なんだけど・・・
163 名前:
Name_Not_Found
2005/04/15(金) 22:10:14 ID:???
>
>162
なぜわかる?
164 名前:
Name_Not_Found
2005/04/15(金) 22:15:24 ID:???
愛しているから・・・
165 名前:
Name_Not_Found
2005/04/15(金) 22:24:19 ID:???
>
>164
深いな。。。
166 名前:
Name_Not_Found
2005/04/15(金) 22:54:42 ID:???
自己愛に目覚めたか
167 名前:
Name_Not_Found
2005/04/16(土) 02:06:29 ID:rNURtRVS
標準モードで表を挿入し、表を横に並べるために属性の変更→回り込み
で右寄せにして、横に並べた後、表同士の間をスペース3つ分ほど
空けたいのですが、どうやったら空けれるのでしょうか?
168 名前:
Name_Not_Found
2005/04/16(土) 02:49:27 ID:???
>
>167
3列作って、真ん中消した方が良くないか?
169 名前:
Name_Not_Found
2005/04/16(土) 03:06:34 ID:???
>
>167
少しぐらい頭を使え・・・。
170 名前:
Name_Not_Found
2005/04/16(土) 03:15:57 ID:???
149に書いてあるようなタグを、ボタン(コマンド)として登録させたい場合
どのようにしたらよろしいでしょうか?
171 名前:
Name_Not_Found
2005/04/16(土) 03:52:19 ID:3RLC0XnT
質問です。
リンクしてあるところにマウスポインタをあてると
文字が出るようにしたいのですが、どうすればよいでしょうか。
172 名前:
Name_Not_Found
2005/04/16(土) 05:05:57 ID:???
>
>171
あんたの質問の中にある
リンク マウスポインタ 文字 でぐぐりなさい。
っていうか、調べてないでしょ?
173 名前:
Name_Not_Found
2005/04/16(土) 07:10:53 ID:???
いいんだよ。王様はいつも人任せなんだから・・・
174 名前:
Name_Not_Found
2005/04/16(土) 11:23:20 ID:???
>
>170
今一つ伝わんない。
>
>171
cssでAセレクタの文字色を背景色と同じにして
A:hoverで文字色を変化させれば?
175 名前:
146
2005/04/16(土) 12:49:38 ID:???
>
>149
やったのですが、出来なかったっす・・・・
教えてgooでも聞いたのですが(マルチです・・・すいません)
意味がチンプンカンプンっす!
ここの皆様の方が詳しい~す!
初心者の俺に教えて貰えないでしょうか?
お願いっす!
176 名前:
Name_Not_Found
2005/04/16(土) 13:15:16 ID:???
>
>171
文字を出したい画像をクリックして
表示→属性/ドキュメント略・・・をクリック
右側に窓が開くのでその【ドキュメントアウトライナ】タブをクリックして
titleの右に【マウスポインタをあてると出る文字】を記入して
プレビューで確認して
177 名前:
Name_Not_Found
2005/04/16(土) 13:19:18 ID:???
>
>175
俺はわからないけど
>(マルチです・・・すいません)
自分でマルチバラス所は気に入ったw
178 名前:
Name_Not_Found
2005/04/16(土) 14:59:15 ID:???
>
>175
解析してみたら?
意味が分からんって、タグのそれぞれの意味くらい分かるだろ?
179 名前:
Name_Not_Found
2005/04/16(土) 16:18:55 ID:u7/GZ0Px
>
>175
単なるpostmailのcgiだよ。
180 名前:
Name_Not_Found
2005/04/16(土) 16:24:58 ID:KTzcdkyL
サムネイル作ったのですが、プレビューでみるときちんと拡大されるのに、
サーバーにアップロードしたものをクリックしても拡大表示されません。
何がいけないのですか?
181 名前:
Name_Not_Found
2005/04/16(土) 16:26:21 ID:???
>
>180
表示されるべき画像をアップロードしていないに一票
182 名前:
Name_Not_Found
2005/04/16(土) 18:27:13 ID:PxodTRRn
表の枠にどうやって色をつけたらよいのでしょうか?アホな
質問ですいません・・。
183 名前:
Name_Not_Found
2005/04/16(土) 18:57:42 ID:???
>
>182
>
>2
184 名前:
Name_Not_Found
2005/04/16(土) 22:59:34 ID:???
>
>172
お前が調べたほうが早いから聞いてんだよ
185 名前:
Name_Not_Found
2005/04/16(土) 23:07:16 ID:???
(,,・∀・,,)うほほぃ
186 名前:
Name_Not_Found
2005/04/16(土) 23:50:01 ID:???
>
>184
曰く>
>172
はGoogleに勝ちました。
187 名前:
Name_Not_Found
2005/04/17(日) 00:32:42 ID:???
>
>182
ここ見れ
http://www.wsb.jp/hpb/kihon/top.htm
188 名前:
Name_Not_Found
2005/04/17(日) 10:16:21 ID:???
>
>175
なんで分からない?
そのまま使えよ。
<BODY>
<P><A href="mailto:hoge@yahoo.co.jp?subject=テストリンク&body=ほれ&body=http://www.google.co.jp/">これでも分からねーか?</A></P>
</BODY>
これをそのまま貼り付けてページを作ってみな。
189 名前:
Name_Not_Found
2005/04/17(日) 12:43:31 ID:???
>
>188
親切だなオマイ。
そんな池沼コケにしとけよ。
190 名前:
Name_Not_Found
2005/04/17(日) 15:58:26 ID:???
これ! 失礼であるぞ。
191 名前:
146
2005/04/18(月) 09:07:53 ID:5MB+iobu
>
>188
それじゃあ、相手の携帯宛てではないですよ。
192 名前:
Name_Not_Found
2005/04/18(月) 09:18:29 ID:???
>
>191
初心さんにも優しく教えてあげるよ^^
<A href="mailto:(kyougokugumi@horimail.co.jp)?subject=(入会させてください)&body=(家族のすすめで入会したいです、持参金と一緒に入会させてください)">(文章)</A>
これを貼り付けてクリックしてみてよ^^
193 名前:
Name_Not_Found
2005/04/18(月) 10:13:21 ID:???
>
>146
少しくらい頭使ったほうが医院ジャマイカ?
194 名前:
188
2005/04/18(月) 10:47:40 ID:???
>
>191
アホか。
おまえには「応用力」というものがないのか、池沼。
195 名前:
Name_Not_Found
2005/04/18(月) 11:39:31 ID:???
>
>191
携帯アドレスを晒してもいないのにその言い草は
親切心に水を差す事だと思いますよ。
それから「臨機応変」という言葉を知っていますか?
196 名前:
188
2005/04/18(月) 11:53:22 ID:???
>
>191
分かった。
添削してやるから完成品のソースをここに貼れ。
もちろんアドレスは伏せ字などするなよ。
197 名前:
Name_Not_Found
2005/04/18(月) 12:36:37 ID:???
メール関係の話が出ているので質問させて下さい。
こんなフォームはビルダー9で作れますか?
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up19075.jpg
198 名前:
Name_Not_Found
2005/04/18(月) 12:49:52 ID:???
>
>197
作れる
199 名前:
197
2005/04/18(月) 13:12:06 ID:???
>
>198
ありがとうです
んでいかように作るのでしょう?
200 名前:
Name_Not_Found
2005/04/18(月) 13:20:17 ID:???
>
>199
入力部品を並べるだけでええやん。
201 名前:
Name_Not_Found
2005/04/18(月) 13:42:25 ID:???
>
>199
お前はググったりマニュアル読んだりする事もできんのか。
この池沼が。
202 名前:
Name_Not_Found
2005/04/18(月) 15:37:27 ID:???
6.5の修正プログラム「hpb652f.exe」誰かもってない?公式リンク切れで落とせねーよ('A`)
203 名前:
Name_Not_Found
2005/04/18(月) 15:39:46 ID:???
>
>202
当てても何も変わらんから大丈夫。
204 名前:
Name_Not_Found
2005/04/18(月) 15:49:15 ID:???
ここはカルネシウムが足りんヤツが多いな、、
205 名前:
Name_Not_Found
2005/04/18(月) 16:02:38 ID:???
ホームページビルダー8または9についての
解説本でお勧めはなんでしょうか?
206 名前:
Name_Not_Found
2005/04/18(月) 16:53:03 ID:???
>
>205
なんでしょうね
207 名前:
Name_Not_Found
2005/04/18(月) 17:24:45 ID:???
6.0の修正プログラムお願いします
208 名前:
Name_Not_Found
2005/04/18(月) 17:51:10 ID:???
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '` >
>207
ったらもう!
209 名前:
Name_Not_Found
2005/04/18(月) 20:54:52 ID:???
>
>202
#
http://www14.axfc.net/uploader/1/so/No_0260.zip.html
パスは今日の8
210 名前:
Name_Not_Found
2005/04/18(月) 21:05:36 ID:???
パスわかんねーYO今日の8ってなんだ?
211 名前:
209
2005/04/18(月) 21:10:00 ID:???
社員がヲチってるスレで
危険を冒してまで優しくする義理はねーから
自分で調べる事
212 名前:
Name_Not_Found
2005/04/19(火) 06:55:20 ID:???
>
>210
209の日付見れ
213 名前:
Name_Not_Found
2005/04/19(火) 07:15:00 ID:???
パスわかんね
214 名前:
Name_Not_Found
2005/04/19(火) 09:26:53 ID:???
この程度のパスが分からないおまいらは、IQサプリ全く分からねーだろ。
215 名前:
Name_Not_Found
2005/04/19(火) 13:32:57 ID:???
>
>213
頑張れ。オレなんて2分で解けちまったぞ。
216 名前:
Name_Not_Found
2005/04/19(火) 14:41:19 ID:???
まだわがんねぇー
217 名前:
Name_Not_Found
2005/04/19(火) 16:46:14 ID:???
今日の日付8行ってこった
218 名前:
Name_Not_Found
2005/04/19(火) 17:12:32 ID:???
8「桁」な。
219 名前:
Name_Not_Found
2005/04/19(火) 22:19:20 ID:???
>
>216
ちょっと小学校へ来い。
220 名前:
Name_Not_Found
2005/04/19(火) 23:35:51 ID:SJcpXeSG
編集画面とプレビューの文字の大きさがちがうのはなぜ?
221 名前:
Name_Not_Found
2005/04/20(水) 00:27:47 ID:???
?
>
>220
合わせてないから
222 名前:
Name_Not_Found
2005/04/20(水) 00:29:40 ID:8e4Befki
本当にお手数で申し訳ないですがよかったら合わせ方を教えてくださいませ・・・
223 名前:
Name_Not_Found
2005/04/20(水) 01:08:15 ID:???
>
>222
[ツール]-[オプション]のフォントタブでフォントサイズを12前後で調整
IEを起動して[表示]-[文字のサイズ]を中に指定
224 名前:
Name_Not_Found
2005/04/20(水) 01:16:20 ID:8mEtQwa0
>
>223
ありがとうございます。
これで調整しやすくなります。
225 名前:
Name_Not_Found
2005/04/20(水) 02:41:08 ID:???
今日使い始めました。
保存の度に「素材ファイルをコピーして保存」ウィンドウが出て困ってます。
画像はディレクトリにまとめてあるので、
毎回保存場所を聞かれても鬱陶しいだけなのですが、
デフォルトで「しない」には出来ないのでしょうか?
226 名前:
Name_Not_Found
2005/04/20(水) 02:51:25 ID:???
>
>225
設定したサイト外からファイルを貼り付けるとそうなる。
画像のフォルダもサイト内になっているか確認する事
227 名前:
Name_Not_Found
2005/04/20(水) 03:10:39 ID:???
>
>226
ありがとうございました。
画像のディレクトリを下の階層に置いたらスッキリしました。
228 名前:
0000
2005/04/20(水) 04:40:17 ID:???
ftp バックアップについて教えてください。
http://www.hpbmaniax.net/fo18.html
を参考にバックアップ後
HPBにインポートする方法を教えてください。
229 名前:
Name_Not_Found
2005/04/20(水) 04:52:32 ID:???
>
>228
ハァ…。釣りじゃないことを祈って書き込むが…。
バックアップしたディレクトリを同じ所にそのまま上書きコピー。
言ってることが解んなかったら
PC初心者板
http://pc8.2ch.net/pcqa/
に行ってくれ。
230 名前:
Name_Not_Found
2005/04/20(水) 08:44:52 ID:WZhMjKOl
ビルダー8です。
あるジャンルの文字ををクリックすると
その下にそのジャンルの絵の題名が出てくるのってどうすればできますか?
わかりにくい説明だったらすいません。
こんな感じにしたいのですが。
#
http://skydrop.m78.com/mugen/illust/index.html
231 名前:
Name_Not_Found
2005/04/20(水) 10:39:30 ID:???
>
>230
フレームページで右フレーム内にリンクを表示してるだけだよ
232 名前:
Name_Not_Found
2005/04/20(水) 11:03:25 ID:???
多分、「どうすればできますか?」が来ると思う。
233 名前:
Name_Not_Found
2005/04/20(水) 11:59:00 ID:???
大丈夫。質問したこと忘れるから。
234 名前:
Name_Not_Found
2005/04/20(水) 13:13:43 ID:???
ね?
235 名前:
Name_Not_Found
2005/04/20(水) 16:36:56 ID:???
標準モードでバナーを上端に持っていくのには何かウラ技が必要ですか?
標準ではすき間が出来てしまいます。
236 名前:
Name_Not_Found
2005/04/20(水) 16:42:17 ID:???
見事なほどの質問者のスルー
なんだかなぁ。。。(^_^;
237 名前:
Name_Not_Found
2005/04/20(水) 17:04:13 ID:???
>
>235
少しは勉強せんか!!
これ書いとけ <body style="margin:0px;padding:0;">
238 名前:
Name_Not_Found
2005/04/20(水) 17:09:16 ID:???
多分、「どこに書くのでしょうか?」が来ると思う。
239 名前:
235
2005/04/20(水) 17:27:34 ID:???
>
>237
ありがとうございました。
謎が解けました。
240 名前:
Name_Not_Found
2005/04/20(水) 17:59:59 ID:???
ありゃ? はずれた・・・ 0rz
241 名前:
Name_Not_Found
2005/04/20(水) 18:07:54 ID:???
?
>
>240
オマイ、面白いぞw
242 名前:
Name_Not_Found
2005/04/20(水) 20:54:56 ID:???
ところでどこに書くのでしょうか??
243 名前:
Name_Not_Found
2005/04/20(水) 21:28:44 ID:???
チラシの裏
244 名前:
Name_Not_Found
2005/04/20(水) 23:52:35 ID:aYGXDtBC
ビルダーのFTPを使って転送中に、ファイルが最後まで正常に転送されずに
途中でずっと止まったままになる原因は何でしょうか?
他の小さなファイルも同様に転送途中でストップしたままになります。
転送モードは自動です。特におかしな設定を行った覚えがありません。
245 名前:
Name_Not_Found
2005/04/21(木) 00:09:18 ID:???
ビルダーのFTPを止めてFFFTPでも使いなさいよ。
246 名前:
Name_Not_Found
2005/04/21(木) 00:24:10 ID:???
>
>244
ファイヤウォール
>
>245
ビルダーのFTPで十分
ヘタクソほどツールに凝るんだよね
247 名前:
Name_Not_Found
2005/04/21(木) 00:36:44 ID:???
>
>246
ファイヤーウォールとは限らんよ
>
>244
は鯖側で許可してないファイルを転送している可能性もあるし
上手下手じゃないだろ?
>
>245
が言いたいのはビルダー標準のFTPツールがダメなら
他のツールで試してみろ。って事じゃないの?
248 名前:
Name_Not_Found
2005/04/21(木) 00:39:41 ID:???
鯖側で許可してないファイルを他のツールでなら送れるのか疑問
249 名前:
247
2005/04/21(木) 01:00:40 ID:???
>
>248
ツール変えたって送れないよ
>
>247
の上二行は>
>244
と>
>246
に対して
下二行は>
>246
の>
>245
へのレスに対しての俺の意見
段落は分けてるから別の文章なんだけど
250 名前:
Name_Not_Found
2005/04/21(木) 01:11:04 ID:???
DOCTYPEをHTML4 Strictに指定しても、
widthやbgcolorを平気で吐き出しやがるのは何故?hpb8
251 名前:
Name_Not_Found
2005/04/21(木) 02:07:51 ID:???
>
>250
文書宣言がstrictであろうとtransitionalであろうと
記述される属性は同じ
オプションで指定した文書宣言で制約を持たせるほど高機能じゃないよ。
コードもmetaタグでShift-JISを指定してもコードがEUCなら
EUCでコーディングする。
オプションで指定するのはあくまで記述の簡略化という役割でしかないよ。
252 名前:
Name_Not_Found
2005/04/21(木) 09:32:35 ID:???
>
>250
hpb8依存症?
253 名前:
Name_Not_Found
2005/04/21(木) 10:31:20 ID:5HSGcHbc
ビルダー9の追加修正プログラム早くだせ
254 名前:
Name_Not_Found
2005/04/21(木) 10:53:20 ID:???
そんなん言うならビルダーなんぞ使うな
255 名前:
Name_Not_Found
2005/04/21(木) 11:35:03 ID:5HSGcHbc
バグだらけのソフトを平気で売り出す業者さらしあげ
256 名前:
Name_Not_Found
2005/04/21(木) 12:38:48 ID:???
小売業者に罪はないと思うが
257 名前:
Name_Not_Found
2005/04/21(木) 16:50:24 ID:???
>
>244
同じ症状になったことある
調べたらXP SP2のファイアーウォールが原因だった
自分で入れたファイアーウォールしか頭に無かったから
なかなか解らなくて困った
今は、表の行を連続して消すとビルダーが落っこちる症状に困ってる
初めは重いのかと思ったけど、何度試しても落っこちる・・orz
258 名前:
Name_Not_Found
2005/04/21(木) 17:45:50 ID:???
俺もなったけど、調べたら書いてあったぞ
転送設定の詳細設定でパッシブモードをオンすれば治る
259 名前:
Name_Not_Found
2005/04/22(金) 00:21:50 ID:???
(´-`).。oO( 使いこなせない奴ほど騒ぐんだよなぁ・・・)
260 名前:
Name_Not_Found
2005/04/22(金) 00:44:31 ID:???
(´-`).。oO(知ってたら騒ぐ必要ないもんなぁ・・・)
261 名前:
Name_Not_Found
2005/04/22(金) 01:06:34 ID:???
(´-`).。oO(ググらずに質問するクズ多すぎだよなぁ・・・)
262 名前:
Name_Not_Found
2005/04/22(金) 05:31:28 ID:???
(´-`).。oO(テメーも初めは知らなかったクセに偉そうだなぁ・・・)
263 名前:
Name_Not_Found
2005/04/22(金) 07:39:17 ID:???
(´-`).。oO(おらぁ、今でも知らないもんなぁ・・・)
264 名前:
Name_Not_Found
2005/04/22(金) 08:37:36 ID:???
http://www.geocities.jp/colors_kj/index.html
265 名前:
Name_Not_Found
2005/04/22(金) 11:53:13 ID:qXUTc/eu
age
266 名前:
Name_Not_Found
2005/04/22(金) 13:36:55 ID:???
(´・ω・`).。oO(やぁ… 王様 お元気ですか?)
267 名前:
Name_Not_Found
2005/04/22(金) 15:32:48 ID:???
ちと聞いてよい貝?
v9でパスワード付きリンクしてるんだけど
月が替わったらパス変えようと思ってるんだけど
前回のパスので表示される画面をお気に入りに入れてると
パス変えてもお気に入りからパス無しで開けられるんだけど・・・
どうすれば良い貝?
268 名前:
Name_Not_Found
2005/04/22(金) 15:37:20 ID:???
むだな努力をしないで、パス無しで良い貝汁
269 名前:
Name_Not_Found
2005/04/22(金) 16:14:19 ID:???
>
>268
ん~一部有料サイトなんですよ
ダメっす貝?
270 名前:
Name_Not_Found
2005/04/22(金) 16:36:44 ID:???
CGIが許されてるならhtaccessを使えば良いんでない貝?
271 名前:
Name_Not_Found
2005/04/22(金) 16:57:57 ID:???
>
>270
ちょっくら検索してみる4
サンクスコ
272 名前:
Name_Not_Found
2005/04/22(金) 17:24:33 ID:???
今IBMのサポセンの人居る?
273 名前:
Name_Not_Found
2005/04/22(金) 17:29:50 ID:???
いにゃい
274 名前:
Name_Not_Found
2005/04/22(金) 20:09:22 ID:???
>
>272
は~い、読んだぁ?
275 名前:
Name_Not_Found
2005/04/22(金) 21:44:14 ID:???
>
>270
CGIが設置不可でも
.htaccessのユーザ認証でいいのでわ?
276 名前:
Name_Not_Found
2005/04/22(金) 23:05:09 ID:???
>
>270
には . が付いてないな。
277 名前:
Name_Not_Found
2005/04/23(土) 07:58:33 ID:fJu1VzzT
さて突然ですが質問です。
ホームページビルダーで転送するときWinXPのSP2の機能がブロックしている
ようで、転送できなくなりました。「コントロールパネル」の「windowsファ
イアウォール」で「例外」タブのチェックボックスで指定するなどしました
がだめだったので、やむをえずファイアウォールを「無効」とし転送してい
ます。
相性が良くないようなのでファィアウォールは他のソフトにしようかと思っ
ていますが、いかがなものでしょうか。お知恵を拝借させてつかあさい。
よろしくお願いいたします。
278 名前:
Name_Not_Found
2005/04/23(土) 08:49:51 ID:???
閑話休題
279 名前:
Name_Not_Found
2005/04/23(土) 09:43:17 ID:???
(´-`).。oO(
>277
のPCの中は、虫とSPYだらけなんだろうなあ・・・)
280 名前:
Name_Not_Found
2005/04/23(土) 09:47:31 ID:???
>
>277
ビルダーでの転送の問題ならアナタ自身のいう解決法でいいと思うけど
それ以上は個人的なセキュリティの意識の問題だと思うから
ご自由にとしか言えないかな。
どのセキュリティソフトがいいか。という話になると板違いだし
セキュリティ板
http://pc8.2ch.net/sec/
281 名前:
Name_Not_Found
2005/04/23(土) 11:29:57 ID:vOz/LxrL
フレームページを作ったときに、区切りとして灰色の線が出ますよね
その線を黒く、細い線にしたいのですが
フレームの設定でいじってもアリ・ナシの二択しかなく
どちらを選んでもうまく反映してくれません。
おねがいします。
282 名前:
Name_Not_Found
2005/04/23(土) 11:36:32 ID:???
<frame line="色">
283 名前:
Name_Not_Found
2005/04/23(土) 18:26:38 ID:???
何も意識して作ってないのに
同じページ、枠が背景と同化(というか、枠が壁紙の柄になっている?)表と
普通に、白い枠の表が出来ました。前者が気に入ったのですが自分で意図して
作ったものではないので、タグを見ても作り方がわかりません・・どうしたらいいですか?
284 名前:
Name_Not_Found
2005/04/23(土) 18:31:05 ID:???
すみませんすみません自己解決しました
後者は単に、セルの中と一緒に枠にまで色付けてしまっただけで
普通にしてれば前者になるんですね・・スレ汚して本当に申し訳ありません
285 名前:
Name_Not_Found
2005/04/23(土) 18:37:00 ID:???
うむ
286 名前:
Name_Not_Found
2005/04/23(土) 21:35:13 ID:uxISjAk4
パスワードつきのリンクをバージョン9で製作しています。
しかし、CheckPassword80.jsを保存すると
<SCRIPT language="JavaScript" charset="Shift_JIS" src="file#
http:///D:/hp/buin/CheckPassword80.js
"></SCRIPT></HEAD>
こうなって、ソースを直接弄るとリンクがしなくなります。
色々試しているのですが全くダメで困っています。
宜しくお願いします。
287 名前:
Name_Not_Found
2005/04/23(土) 21:36:44 ID:???
すいませんあげてしまいました;
288 名前:
Name_Not_Found
2005/04/23(土) 21:42:09 ID:???
もうておくれですねー
289 名前:
277
2005/04/23(土) 22:40:58 ID:R17Zxlm/
>
>280
はい、ごもっともなのですが、WinXP SP2のユーザーさんで、HPBを使用していらっしゃる
方のご意見が聞きたくて書かせていただきました。このような状況でお困りの方、
いらっしゃらないでしょうか。
>
>244
さんが同じような状況ですね。その後いかがですか?
290 名前:
Name_Not_Found
2005/04/23(土) 22:41:41 ID:???
>
>286
>ソースを直接弄る
どの部分をいぢってんの?
んで、リンクしなくなるってのはリンク先が開かない。ってこと?
サーバに上げてから開かないのは
file#
http:///D:/hp/buin/CheckPassword80.js
がローカルのパスのままでJSファイルを読み込んでいないから
スクリプトで処理できていない。
質問者はageても問題ないと思うよ。
回答を得たいのであればむしろageるべき
291 名前:
Name_Not_Found
2005/04/23(土) 22:45:44 ID:???
>
>289
セキュリティはNortonでxpのファイヤーウォールはキャンセルしてる。
NortonでFTPツールの接続許可してるから全く問題ないよ。
292 名前:
286
2005/04/23(土) 22:50:47 ID:???
>
>290
そうですね
でもアゲテ質問するとダメなとこが多いので;
そのパスをそれじゃダメなのは分かっているので変えるのですが
そうすると、リンクが無くなってしまいます。
具体的には
<SCRIPT language="JavaScript" charset="Shift_JIS" src="buin/CheckPassword80.js"></SCRIPT></HEAD>
に変えてます。
そうすると、正しいパスワードを入れたときに表示されるページのリンクががなくなります。
また、リンクを設定し直すとファイルの保存先が元のローカルに・・・
これの繰り返しです(泣
293 名前:
Name_Not_Found
2005/04/23(土) 22:55:02 ID:???
>
>289
私もSP2のファイアーウォールの方は切ってしまった
(ビルダーに限らずトラブル続出したので今ではSP2自体消した…)
自分で前から入れていたファイアーウォール使って
セキュリティもビルダーのFTPも問題なし
294 名前:
Name_Not_Found
2005/04/23(土) 22:58:08 ID:???
あ、書き忘れ
SP2消す前も、XPのファイアーウォール切って別のにした時点で
FTPは快調に戻ったから、やはり何か相性の悪さみたいなのがあるのかな
295 名前:
FLH1Aay082.aic.mesh.ad.jp
2005/04/23(土) 22:58:30 ID:???
えぇけっしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ
うはっwwwおkwwwうえっwww??
296 名前:
Name_Not_Found
2005/04/23(土) 23:04:53 ID:???
ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ
http://192.168.0.100/
http://192.168.0.100/~ss.jpg
http://cosmos/
http://cosmos/~ss.jpg
297 名前:
277
2005/04/23(土) 23:15:44 ID:R17Zxlm/
>
>291
>
>293
ありがとうございます!! やはり相性良くないようですね。
298 名前:
Name_Not_Found
2005/04/24(日) 09:34:05 ID:KKfYuz7t
すみませんが助けてください。
今まで普通にページ転送できてたのですが、急に転送画面で
固まって動かなくなったりするんです。
強制終了してまたビルダーを立ち上げて何度も転送に挑戦、って事態なんですが
これは何が原因なのでしょうか?
299 名前:
Name_Not_Found
2005/04/24(日) 10:23:54 ID:???
>
>296
は山田ウィルス
絶対に踏まないように!!
>
>292
リンクが無くなるとは404って事でいいのかな。
リンク先のファイルははサーバに上がってる?
あとbuin/CheckPassword80.jsのパスは間違ってない?
>
>298
10レス位遡って読んで該当するものがないか確認してみたら
300 名前:
Name_Not_Found
2005/04/24(日) 10:24:47 ID:???
>
>299
踏むバカなんていないだろ。
301 名前:
Name_Not_Found
2005/04/24(日) 10:55:14 ID:???
>
>300
初心者を侮るなかれ
302 名前:
Name_Not_Found
2005/04/24(日) 11:51:42 ID:???
王様を侮るなかれ
303 名前:
Name_Not_Found
2005/04/24(日) 14:13:39 ID:wgl07Qur
どうですかね?
http://gamnavi.jp
304 名前:
Name_Not_Found
2005/04/24(日) 14:29:58 ID:???
>
>303
#
http://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/825.jpg
305 名前:
Name_Not_Found
2005/04/25(月) 01:42:20 ID:ICViaogk
フォントサイズを変えてもレイアウトが崩れなくするには、どうすればいいですか?
現在はフォントサイズを【大】にするとレイアウトがガタガタになってしまいます。
306 名前:
Name_Not_Found
2005/04/25(月) 01:44:22 ID:???
無理
307 名前:
Name_Not_Found
2005/04/25(月) 02:25:46 ID:???
ふだん文字サイズを小か中で見ているけど
大にして見たらレイアウトが崩れていた、という意味?
308 名前:
Name_Not_Found
2005/04/25(月) 02:28:09 ID:???
>
>305
ヒント:css withテーブル
309 名前:
Name_Not_Found
2005/04/25(月) 04:51:06 ID:pC1DtXeq
オンマウスでセルの背景の色を変えるにはどうしたらよいのでしょうか?
310 名前:
Name_Not_Found
2005/04/25(月) 06:41:42 ID:sSv3lCph
2001でページのサイズを自分で設定できるんですか?
311 名前:
Name_Not_Found
2005/04/25(月) 09:16:24 ID:???
ファイル>用紙設定
312 名前:
Name_Not_Found
2005/04/25(月) 09:47:53 ID:sSv3lCph
>
>311
用紙設定というのはでてこないです
313 名前:
Name_Not_Found
2005/04/25(月) 09:55:47 ID:???
?
>
>310
ページのサイズってなんだ?プリント時のことか?それとも、画面サイズのことか?
314 名前:
Name_Not_Found
2005/04/25(月) 10:07:54 ID:???
王様語は判らんなぁ。
315 名前:
Name_Not_Found
2005/04/25(月) 10:14:10 ID:sSv3lCph
>
>313
画面サイズの事です
316 名前:
Name_Not_Found
2005/04/25(月) 11:36:02 ID:???
?
>
>315
デスクトップ>プロパティ>設定>画面の領域 だ
判ったか?
それは冗談で、オプション>ターゲットブラウザ>追加 という項目無いか?
オレはV9にしたので、2001はもう知らんのだが
317 名前:
Name_Not_Found
2005/04/25(月) 12:34:17 ID:???
>
>310
「どこでも」ならページサイズはできるが
2001にどこでもは無かったはず
318 名前:
Name_Not_Found
2005/04/25(月) 16:10:26 ID:LXJmrppg
9で<META AUTHOR="***">とかって自動挿入できますか?
319 名前:
Name_Not_Found
2005/04/25(月) 16:11:39 ID:???
<META name="author" content="***">でした…モレノヴァカ…orz
320 名前:
2005/04/25(月) 16:15:06 ID:pqIK1zKF
つーかビルダーはいつまでどこでも配置モード搭載してんだ氏ね
馬鹿!馬鹿!うんこ!
321 名前:
Name_Not_Found
2005/04/25(月) 16:33:16 ID:???
アレやばいよな…時々メニューのボタン押してもリンク先に飛べないとか
何か変なページがあると、大抵ビルダーのどこでも配置で作ってんだ…
誰でも簡単!みたいに言ってるけど、アレこそちょっと知識がないと危険だよな…
322 名前:
Name_Not_Found
2005/04/25(月) 16:36:15 ID:???
>
>321
知識があっても100%害になる。
323 名前:
Name_Not_Found
2005/04/25(月) 16:49:47 ID:et4hNnus
ホームページビルダーっていくらするんですか?
324 名前:
Name_Not_Found
2005/04/25(月) 17:01:16 ID:sSv3lCph
>
>316
ありがとうございます。あったのですが、VGAというものでしょうか?
お気に入りを横に表示しても綺麗に見えるページを作りたいのですが
325 名前:
Name_Not_Found
2005/04/25(月) 17:50:17 ID:???
>
>320
王様モードを馬鹿にするでねーだよ。
326 名前:
Name_Not_Found
2005/04/25(月) 20:50:07 ID:???
ソースのHomePageBuilderの表示を消すにはどうすればいいの?
327 名前:
Name_Not_Found
2005/04/25(月) 21:29:34 ID:???
アンインストールすればいいよ
328 名前:
Name_Not_Found
2005/04/25(月) 21:39:18 ID:???
>
>326
王様。マニュアルなどをお読みになるのがよろしいかと・・・ ハハー
329 名前:
Name_Not_Found
2005/04/25(月) 22:08:10 ID:???
ショボ
http://www.geocities.jp/colors_kj/
330 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 03:17:20 ID:???
ソースのHomePageBuilderの表示を消すにはどうすればいいの?
331 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 06:44:14 ID:???
ツール→オプションより「ファイル」、
「HTMLソースにGENERATORを組み込む」のチェックを外す。
と、
>3
に書いてございますが。
332 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 08:38:15 ID:???
>
>319
は無理ですか…?
333 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 11:08:59 ID:21GqIgbk
助けてください。
ロゴを作っても途中で切れてしまうんですが・・・
334 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 11:19:19 ID:???
?
>
>333
切れないようにしる
335 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 11:21:21 ID:21GqIgbk
>
>334
どうやったら切れないんですか?
336 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 11:24:54 ID:???
切れるとはどういう状況か。
337 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 11:32:29 ID:???
久々の大王の登場かもしれない。
期待してるぞ
>333
338 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 11:45:52 ID:21GqIgbk
左側がかけるんです・・・。
困ってます。
339 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 11:51:27 ID:???
ビルダーでサイトを制作してる時にロゴを載せると左が欠けるのか?
それともウェブアートデザイナーでのことか?
もっときちんと説明しる。
340 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 11:53:40 ID:21GqIgbk
ビルダーでページ編集してるときに既に欠けてます・・・。
341 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 12:21:29 ID:???
テーブル内の文字を見出しにしたら上にくっついちゃうけど、どうにかならないですかね?
342 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 12:52:17 ID:V/qOYhZj
法人サイトはもちろん、有名な個人サイトではオリジナル画像を使っている
サイトが多く見られるけど、どうやって作ってるんだろう?
http://www.brainjar.com/
←ここの脳みそとか
343 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 13:01:21 ID:???
医学書かなんか見て自分で書いてるんちゃう?
344 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 13:47:24 ID:wMUuzStg
ビルダーver8を使用してます
ビルダーで作ったという痕跡を完全に消したいです
ソースにある META name 等は簡単に消せましたが
他の情報はよく分からないので消せません
一発でポーンと消せるツール、方法があれば教えてください
345 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 13:52:47 ID:???
>
>340
元々画像が欠けてるんだろう。作り直せば。
>
>344
じゃあビルダーなんかで作るなや。
346 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 14:07:53 ID:???
>
>340
ロゴを作る際のダイアログで「文字の詳細設定」はどうなってる?
>
>344
他の情報って?
347 名前:
344
2005/04/26(火) 14:18:34 ID:wMUuzStg
>
>346
function HpbImgFind とか HpbImgPreload です
Hpb の部分を消したいんです
消したら悪影響出るのでしょうか?
348 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 14:50:26 ID:???
>
>347
なぜ、やらずに訊く?
349 名前:
344
2005/04/26(火) 15:20:15 ID:wMUuzStg
>
>348
知識がないのでリスク冒してまで自分でやりたくないです
後でエラー出たら面倒だし・・・他に誰か詳しい人いませんか?
350 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 15:22:25 ID:???
?
>
>349
つか、出来ないなら触るな。
理解出来ないのなら諦めろ。
それでもイヤなら学習しろ
二度と来るな
351 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 15:27:48 ID:???
連休前だというのに、もう王様がいらっしゃる。
352 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 15:43:16 ID:???
>
>349
Backupという頭はないのかい?
353 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 16:02:58 ID:???
よくわからんが、知識の無い人がなんでビルダーの痕跡を
消したいなんて言うんだろ?
詳しい人が横着してビルダーで作ったけど
仲間に知られたくないとかそんなんなら解るけど…
簡単にページ複製も出来るんだしやってみたらどうかな?
正直、その程度の手間や勉強を惜しむ人がサイト運営なんてと不安になるよ…
354 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 16:20:40 ID:???
「へー、これをビルダーで作ったのか。すげーな。」
こう言われるのが目標でつ。
355 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 16:27:46 ID:???
それだったらなおさらビルダーで作ったことがわかるように
ソースに残しておかないと意味がないんじゃ・・・
356 名前:
344
2005/04/26(火) 17:41:55 ID:nI4Cz5+8
会社のHP作成をするように言われまして・・・・
俺は今までにHPなんて作った事ないんだけど(今までネトゲ三昧ですた)
会社の連中は自分の事を「パソコンに精通した男」というイメージを抱いててね
そんな風に思われてるのに誰でも簡単に使えるビルダーでHP作ってるとばれたら
俺の立場やばいぢゃん・・・
誰か助けておくれよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!
357 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 17:45:38 ID:???
今までだまっていた自分が悪いな。自業自得。
素直に「実は・・・」と告白しなさい。
358 名前:
344
2005/04/26(火) 17:47:53 ID:nI4Cz5+8
なんか焦ってて文章がおかしい・・・・・
クリッカブルマップとか、アンケート項目の追加とか
まだまだ覚えなくちゃいけない事が沢山・・・
助けておくれよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!
>
>357
素直に告白したらクビになるか社内いじめの対象にされます
359 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 17:49:06 ID:???
>誰でも簡単に使えるビルダー
どこでもで作る気かい!!
360 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 17:51:34 ID:???
>
>344
普段から吹いていたんだろ?
>357
をやって無職になりなさい。
それが王様の生きる道だ。
361 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 17:52:33 ID:???
そんなのさ、「ビルダーで作っておけば誰でも管理できて
後々のことも考えるとイイと思うんだよね。無難な素材も付いてるし
まぁ自分のサイトなら遊んでみるのもいいんだろうけど…」とでも言っとけば?
なんかトラブル起きた時とか手直しとかでビルダー使う場面出てくんじゃないの?
362 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 17:57:02 ID:???
世の中には意外な奴もいる。
DWの達人が密かに社内にいたりして・・・
>
>344
退職して大王の位に着け。
363 名前:
344
2005/04/26(火) 17:58:26 ID:nI4Cz5+8
>
>361
そですね
>
>360
ぜんぜん吹いてません(キッパリ)
以前にデータ入力のバイトして20数万稼がせて頂きましたが・・・・
50過ぎのオサーン連中って、パソコン使える相手には
だいぶ引け目感じてるみたいですよ
>
>362
やだよ
364 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 17:58:42 ID:???
いっそのこと
「俺の会社のHPを皆で作り上げるスレ」とかたてれば
いや、冗談はおいといて、マジでメンテのこととか考えたら
あんまり無茶な事言わない方がよくね?
誰でも簡単に作れるソフトってのは、それなりに良いソフトって事だ
話聞いてるとPC関連企業とかでもなさそうだし…
365 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 18:01:34 ID:???
>
>344
>
>361
がいいアイディアだしたな。これで逝け。
「後々になって誰でも修正できるように敢えてビルダーで作りました。」ってな。
自力でサイトを構築できるまで、これで自分の無知を隠し通せ。
366 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 18:07:25 ID:???
なぁなぁみんなどんなブラウザ使ってるんだ?
ビルダーで作る人ってだいたい文字かぶってるんだがIEで確認して文字かぶってたら直すだろ普通?
367 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 18:12:41 ID:???
みんながみんなオマイと同じ条件で見てるわけではないぞ。
文字サイズ・解像度・窓サイズ いろいろ有るだろ?
368 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 18:13:48 ID:???
>
>366
は王族?
369 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 18:17:23 ID:???
窓のIEでしか見てなかったら、ネスケで結構崩れてて驚いた…
林檎のネスケとかもうどう見えているのかわからん…不安
370 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 18:41:55 ID:???
>
>363
[HTMLソース]の画面を開き
[編集]-[置換]で
検索文字列に消したい文字を
置換文字列は空白
で「すべて置換」
371 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 18:53:24 ID:???
マイナーなブラウザ使ってる奴の事なんて考えてない
372 名前:
344
2005/04/26(火) 18:54:41 ID:nI4Cz5+8
>
>370
有り難う御座います。試してみます!
>
>365
有り難う御座います。隠し通します!
>>他の人達
有り難う御座います。頑張ります!
では、ネトゲやってくるですよ
373 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 19:11:58 ID:???
しね
374 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 19:36:58 ID:???
>
>344
クリッカブルマップなんて使うと
後で修正する時、タグ消すの大変だぞ
まっいーけどお前の大変さナンテ
375 名前:
344
2005/04/26(火) 19:52:54 ID:nI4Cz5+8
>
>374
うむ。自分もそう思ってTableの背景に画像を貼る作戦をとりました
Tableの上に新規のTableを貼り付けて・・・・そんな感じにね
でもデフォル設定だと印刷時に背景が消えちゃう・・・・
ま、詳細設定の 「背景の色とイメージを印刷する」 にチェック入れて
ごまかしますがね
376 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 19:53:40 ID:???
一番広まってるはずのIEで文字かぶるサイトは何を基準にサイト作ってんだ?
377 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 21:35:12 ID:???
音輔信者なんだろ
378 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 21:42:19 ID:???
解像度の高いディスプレイ+お気に入り非表示基準で
色々ピクセル指定して作ってるとか…?
>IEで重なる
379 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 21:53:38 ID:???
お気に入り表示させてる奴っていんの?
380 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 22:30:29 ID:t5GeClqo
>
>379
実際かなりいるよ
381 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 22:30:33 ID:3cf0efAV
ホームページ・ビルダー9を使っています。
リンクの挿入でPASS付のページを作っているのですが、
URLを知っていればそのまま行けてしまうので、
リンクを辿らないと飛べないように設定できないでしょうか?
382 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 23:34:33 ID:???
ショボ
http://www.geocities.jp/colors_kj
383 名前:
Name_Not_Found
2005/04/26(火) 23:46:29 ID:MNUY1pLN
2001を使っていますが、複数ページの場合、トップページ以外を
アップデータするにはどうすればよいのですか?
トップページはindexというファイル名つけるだけでFTPに転送すりゃ
いけましたが、同じようにsab1のファイル名のままFTPに転送しましたが
無理でした。
恐れ入りますがやり方を教えていただけませんでしょうか?
384 名前:
Name_Not_Found
2005/04/27(水) 00:16:11 ID:???
>
>381
パスを知っていれば直接入力して行けます。
.htaccessを使って規制する方法が有効だと思いますが
.htaccessを設置できるサーバかどうかを確認した方がいいかと
>
>383
sab1はsab1.htmlでいいのかな?
sab1.htmlが(今回の場合)index.htmlからリンクされていれば
更新分を転送すれば転送されます。それ以外はページ単位で。
>転送しましたが無理でした。
は転送したけど表示されないって事?転送自体できないって事?
385 名前:
Name_Not_Found
2005/04/27(水) 00:33:35 ID:I2SgI813
>
>384
お騒がせしました。sbu2のあとにhtmlをつけるのを忘れていました
ありがとうございます
386 名前:
Name_Not_Found
2005/04/27(水) 04:42:42 ID:???
?
>
>374
出来たら報告するように。
URL貼るんだぞ。
そして笑いモノにされろw
387 名前:
Name_Not_Found
2005/04/27(水) 11:34:10 ID:???
ホームページビルダー9を使ってます。
オリジナルのクローラー型検索エンジンを作りたいんですが、
どのうやれば作れますか?
388 名前:
Name_Not_Found
2005/04/27(水) 11:37:41 ID:???
土嚢(どのう)を積んでも作れません
389 名前:
Name_Not_Found
2005/04/27(水) 12:05:13 ID:???
Oh No-
390 名前:
Name_Not_Found
2005/04/27(水) 12:27:16 ID:???
>
>387
ワラタ
391 名前:
Name_Not_Found
2005/04/27(水) 15:48:55 ID:cCuIwxzJ
>
>387
ビルダーでcgiは作れない。
392 名前:
Name_Not_Found
2005/04/27(水) 22:06:27 ID:???
王様は寝ている?
393 名前:
Name_Not_Found
2005/04/28(木) 00:52:39 ID:???
9でコメントとトラックパッド機能の無いブログみたいな
ページが作りたいです。
カレンダー(できれば自動生成)があって、日付をクリック
すると該当内容が表示されるやつ。
検索機能も欲しいけど、XMLとか使わなきゃですよね…。
なにか上手い方法やお手本ページがあれば教えて下さい。
394 名前:
Name_Not_Found
2005/04/28(木) 01:09:40 ID:czPEJjI7
>
>393
オレは普通に作った。
本当に普通に作れるから、さっさとやってみろ。
ただしカレンダーは自作になる。
そして検索機能だが、
どっかの自動リンク集を借りてきて
管理人でしか登録できないようにして、
そこに過去日記へのリンクを張っていく形。
これだけでも十分ブログっぽくなる。
というかブログ借りろやごら。
395 名前:
Name_Not_Found
2005/04/28(木) 05:24:29 ID:???
画像をサムネイル形式にして、パスワード入れないと拡大できないように
設定するにはどうすればいいんですか?
396 名前:
Name_Not_Found
2005/04/28(木) 08:09:43 ID:???
同じサムネイルのページを2つ作ったらどう?
397 名前:
Name_Not_Found
2005/04/28(木) 08:49:30 ID:???
わがんね
398 名前:
Name_Not_Found
2005/04/28(木) 09:29:44 ID:???
ビルダー9を使い始めました。
標準モードで表のサイズを指定しているのですが、
その後、勝手に表のサイズが変更されてしまいます。
完全に表のサイズを固定するにはどうしたらいいんでしょうか?
知恵を貸してくださいl。
399 名前:
Name_Not_Found
2005/04/28(木) 09:31:00 ID:???
?
>
>398
意味が分からん
400 名前:
Name_Not_Found
2005/04/28(木) 10:55:21 ID:???
表と、それに含まれるセルのサイズを矛盾がないサイズで全て指定しろ!
セルに入れる画像のサイズは、200pxのセルに200pxの画像を入れたら
余白を設定するなよ。
それと、表の高さを指定すると、不都合が出ることが多いな。
401 名前:
Name_Not_Found
2005/04/28(木) 11:21:14 ID:???
398です。
どうもありがとうございました。
402 名前:
Name_Not_Found
2005/04/28(木) 12:48:58 ID:???
>
>395
画像を選択し、パスワード付きリンクを設定
参照でリンク先の画像を選ぶ
その際、リンク元の画像にカーソルを合わせてもデフォルトのままになるので
<a onclick・・・を
<a href="#" onclick・・・か
<a href="javascript:void(0)" onclick・・・
に書き換える。
403 名前:
Name_Not_Found
2005/04/28(木) 16:38:52 ID:???
んな難しいこと言われても・・・
404 名前:
Name_Not_Found
2005/04/28(木) 17:35:39 ID:???
王様にタグ編集は無理です。
405 名前:
Name_Not_Found
2005/04/28(木) 18:15:31 ID:???
王族を甘く見るなよ。
全部書いてくれれば、コピペしてやろうぞ。
406 名前:
Name_Not_Found
2005/04/28(木) 18:53:17 ID:???
王族って何?
407 名前:
Name_Not_Found
2005/04/28(木) 18:57:33 ID:???
>
>1
から嫁
408 名前:
Name_Not_Found
2005/04/28(木) 19:40:28 ID:???
読んでみました。ここでは厨って言わないのね。
409 名前:
Name_Not_Found
2005/04/28(木) 20:10:56 ID:???
厨 などと失礼なことは言わん。
昔の自分を思い出しつつ優しく助言じゃ。
それが、わしら臣たちの勤めと心得ておる。
410 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 02:38:04 ID:vwl2MpN2
METAに出るIBMホームページビルダーって表記がウザイ
デフォルトで挿入されちゃうんだけど止めさせることできないんですか?
411 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 02:38:36 ID:???
※おおっと てんぷれにかいてあった※
412 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 03:05:26 ID:???
なんでデフォルトで変なのいれるかな・・
宣伝してんじゃねーぞイビム
413 名前:
2005/04/29(金) 05:02:02 ID:zAF22UlO
王様の証。削除なんてとんでもない!
くやしかったら手書きで組めや馬鹿馬鹿マンコ!ケケケ
414 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 05:42:29 ID:???
どこでも配置モードだとビルダー上でソース見れないんですか?
415 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 08:07:30 ID:???
うん
416 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 10:51:13 ID:???
>
>415
おい。いい加減な流しレスはよせw
417 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 11:29:09 ID:???
多分>
>414
は簡単モードでやってるんだろ。
418 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 13:21:09 ID:???
ビルダー使ってる奴なんてみんな初心者でしょ
419 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 13:35:56 ID:???
1. 初心者
2. めんどくさがりや
3. VisualBasicのような使い方をしている奴
(形をHPBで作って詳細はタグをいじくる)
どれかだろう。
420 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 13:37:55 ID:???
俺まさしく3だ
421 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 13:50:57 ID:???
3
422 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 14:30:43 ID:???
新しくビルダー使いはじめたんだけど
とりあえず今までのサイトを全部ダウンロードしてフォルダにまとめました。
これを更新してアップロードするときはどうすればいいのでしょうか?
423 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 14:41:36 ID:???
FFFTPを使いましょう。
424 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 14:59:52 ID:???
ずっとFFFTP使ってたんです。
HPBにもアップロード機能ついてるから使ったほうがいいのかな?って。
そのほうが便利なのかな?って。
425 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 15:23:42 ID:akZRR1cY
http://www.geocities.jp/jude_net2005/index.html
キャ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!
426 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 15:45:45 ID:???
>
>425
氏ね。
ソース見りゃ分かる。
427 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 16:29:04 ID:???
>
>424
[サイト]-[転送設定]から転送設定して
アップしたいサイトの転送に指定する。
428 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 19:03:25 ID:???
ビルダーは初心者ツール。
ビルダー使って作成されたページで
「おっ!」と思った、出来のいいページなんかない。
デザインがよかったり
色々、小技を使ったりしてるサイトは大体他のツール使ってるっしょ?
429 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 19:05:55 ID:???
だから?
430 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 19:08:04 ID:???
でもwebのそいてる圧倒的多数の人は、そんな細かなこだわりなんて気にしちゃいないよ。
見やすければいい。見にくければ×。ただそれだけの話。
むしろ変に凝ってるサイトの方が見にくくて嫌われるだろうね。
431 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 20:05:10 ID:AAtxblYg
>
>430
まさにあんたの言う通りで、見に来る人からしたらデザインなんて関係無いよ
見に来てる人は情報が欲しいわけで、デザインが見たいわけじゃないからね
でも一つ言えることは、凝ったデザインのサイトほど情報が濃いことが多い。
これは作ってる人のサイトに対する情熱の違いだと思うよ
432 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 20:32:03 ID:???
そうでもないぞ。
HTMLなどに費やす時間をほかに当ててるわけだし。
433 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 20:36:58 ID:???
>
>428
自分の狭い世界で判断すると恥をかきますよ。
434 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 21:08:17 ID:???
>
>433
あながちまちがってもいないだろうな、最初からビルダー使う人間はHTMLもCSSも知らずに作るから
同じようなサイトになるだろうな、逆にメモ帳とか作成補助がついていないエディタから入ったほうが得る知識は多いだろうな
435 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 21:12:59 ID:???
どのサイトが人気出るって言ったらやっぱり自分の欲求を満たしてくれるサイトだろうな
エロイ気分だけど恋人いない奴はエロサイト見るし、電車の時間知りたいなら電車帳のサイト見るし
気晴らしにみたいサイトなら写真のサイトでもいいわけだ
ただ1つ最近回線が優良になってる問題点がある、回覧者は待てなくなっているのだ
重いサイトはまず人が減るだろうな、軽いサイトなら情報なくてもオヤツ感覚で見る場合がある
436 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 21:19:26 ID:???
>
>435
もう1つみたくないサイトがある、男の自己紹介サイトだ
女ならちょっとくらいブサイクでも人気出るが、男のブサイク自己紹介はお断りだ
437 名前:
宣伝マン
2005/04/29(金) 21:20:56 ID:???
もしかしてここでつか?
http://sty.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~a089dc/
438 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 21:24:04 ID:???
進化途中のお猿さんじゃないか( ´,_ゝ`)
439 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 21:27:46 ID:???
↑なにこのスーパーアホ
440 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 21:31:54 ID:???
顔悪いのにどうして晒すんだ?やっぱり見た目どおりか?
441 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 21:43:07 ID:???
不細工( ´,_ゝ`)これ見て彼女なんてできると思ったか( ´,_ゝ`)
顔晒すならこれくらい顔がよくなってから言えよw
http://f61.aaa.livedoor.jp/~serimu/
442 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 21:53:21 ID:???
>
>441
サロン帰れwそこの管理人なにをとち狂ったか自分の裸の写真とか
自分のサイトにUPして自分の学生生活を赤裸々に書き綴ってたな
いまだにキャッシュにあるがw 韓国のゲイ専門掲示板で荒らしになったとかw
443 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 21:55:46 ID:???
>
>442
その管理人の名誉のために言っておくがあれはコラだぞ
444 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 22:04:54 ID:???
>
>428
ビルダーで作られたホームページでも
すてきなのはたくさんありますよ。作り手次第でしょ。
http://bare2003de.gozaru.jp/
http://jyouhouya3.sakura.ne.jp/
http://www.asahi-net.or.jp/~gv4k-trsk/menupage.htm
445 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 22:15:38 ID:???
宣伝すんなカス
446 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 22:24:58 ID:???
>
>444
いいね!もっと教えて!
気に入ったデザインの所があったらソースを・・・
447 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 22:35:38 ID:???
味ぽんにしろ
448 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 22:45:44 ID:???
>
>444
なんでビルダーで作ったってわかるんだ?
449 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 22:48:59 ID:???
自分でつくったから。
450 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 23:04:44 ID:???
味ぽん・・・
451 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 23:22:07 ID:V3iMcndn
プロバイダからの情報通りに入力したのにファイル転送ができない・・
なんでだろう・・
452 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 23:28:43 ID:???
アホだから。
453 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 23:36:03 ID:???
>
>448
焼きそばソースはおたふくに汁。。おたふく
ヒント:GENERATOR
454 名前:
Name_Not_Found
2005/04/29(金) 23:42:21 ID:???
ゲーターレード
455 名前:
Name_Not_Found
2005/04/30(土) 05:56:15 ID:X20JBcfs
おまえらWordで作ろうぜ。
456 名前:
Name_Not_Found
2005/04/30(土) 06:29:42 ID:???
それならFrontpage Expressで作ったほうがまだましだ。
457 名前:
Name_Not_Found
2005/04/30(土) 09:27:03 ID:???
>
>444
3つ目は「どこでも」なんでIE以外はキツイね。
458 名前:
Name_Not_Found
2005/04/30(土) 14:00:44 ID:???
ビルダー8かなんかでインスコすると問答無用でCドライブに
膨大なテンプレファイルが入るバグがあったと思うんだが
9は直ってるか?
459 名前:
Name_Not_Found
2005/04/30(土) 15:40:51 ID:???
>
>458
大丈夫。
9は指定ドライブに全部入ってくれる。
460 名前:
Name_Not_Found
2005/04/30(土) 21:33:31 ID:???
>
>459
サンクス。使ってみる
461 名前:
Name_Not_Found
2005/05/01(日) 09:04:53 ID:???
お願いだからどこでも配置モードを無くしてくれ。
素人が作ったページはたいていどこでも配置モードだ。
どこでも配置モードで作られると改造、レイアウトの修正はそのままでは不可能だ。
ホントにお願いしますよ。
462 名前:
Name_Not_Found
2005/05/01(日) 09:58:24 ID:???
10からはどこでも配置モードはCSSを自動で吐き出します
463 名前:
Name_Not_Found
2005/05/01(日) 12:58:27 ID:???
>
>462
んじゃ、今は?
464 名前:
Name_Not_Found
2005/05/01(日) 13:02:34 ID:???
ソースを見ると噴きだします
465 名前:
Name_Not_Found
2005/05/01(日) 13:18:49 ID:???
ゲボッ
466 名前:
Name_Not_Found
2005/05/01(日) 21:40:58 ID:8+ZqFYcF
ウェブアートデザイナーで、モザイク無しのエロ写真にモザイクをつけるような
重ね技ができますか?
467 名前:
Name_Not_Found
2005/05/01(日) 21:41:51 ID:???
モザイク無しが好きなんだが・・・
468 名前:
Name_Not_Found
2005/05/01(日) 21:44:46 ID:8+ZqFYcF
>
>467
ごめんなさい。
モザイク云々の話ではなくて、エロ写真を例にすると言いたいことが
伝えやすいかなと思ったのです。実際にしたい作業は、モザイクの
代わりに、人間の顔を写真の一部に入れたいです。
469 名前:
Name_Not_Found
2005/05/01(日) 21:56:25 ID:???
グロはやめろ
470 名前:
Name_Not_Found
2005/05/01(日) 22:11:26 ID:???
>
>469
グロじゃない。どこが誰のロッカーなのか、顔写真で一覧表を作りたいんだ。
偏見はやめれ。
471 名前:
468
2005/05/01(日) 22:11:55 ID:8+ZqFYcF
おねがいします
472 名前:
Name_Not_Found
2005/05/01(日) 22:14:18 ID:???
>
>471
ロッカーに名札はりゃいいだろ
473 名前:
Name_Not_Found
2005/05/01(日) 22:18:23 ID:???
>
>472
それはお前が決めることではない。
マジで、荒らすなよ。
474 名前:
Name_Not_Found
2005/05/01(日) 22:31:21 ID:???
>
>468
出来ますよ。
475 名前:
Name_Not_Found
2005/05/01(日) 23:25:23 ID:???
>
>474
嘘つくな
476 名前:
Name_Not_Found
2005/05/01(日) 23:29:14 ID:???
>
>468
出来ませんよ。
477 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 01:41:08 ID:???
ここの住人に質問すること自体間違ってる
違うところへお逝きなさい
478 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 01:43:03 ID:???
出来るよ。
479 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 02:05:34 ID:???
>
>478
嘘つくな
480 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 02:34:35 ID:???
出来ませるよ。
481 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 08:23:03 ID:???
>
>468
出来ないかもしれないよ
482 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 08:26:05 ID:a/1/V3sk
>
>468
ウェブアートデザイナーにモザイク効果あるだろ。
まず一通り触ってから質問汁。
483 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 08:53:45 ID:???
>
>466
[ツール]-[切り抜き]で切り取って
切り取ったものに
[ツール]-[効果]からモザイク掛けて
重ねればいいんじゃないの?
484 名前:
466
2005/05/02(月) 09:41:43 ID:???
どうもありがとうございました。
実際には、幼稚園のロッカーを名前ではなく、顔で誰のものか
わかるようにしたかったのです。でも、たすかりました。
485 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 10:35:36 ID:???
>
>484
結局スレ違い。
486 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 12:14:36 ID:???
>
>484
失せろブス
487 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 12:30:15 ID:???
>
>485
>
>1
488 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 12:37:04 ID:???
466みたいなアホのせいでビルダーいつまでたっても
糞ソフト呼ばわり
489 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 14:04:53 ID:???
どう見ても、ツールの問題じゃないか?ここに女が来るとオタクが騒ぐのだろう。
ビルダーユーザーは、>
>488
みたいにソフトが糞だと思っているようだが、
お前らが糞なんだよ
490 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 14:07:28 ID:uJ6ySyBN
Flash作成してHPB9に貼り付けると
フレームのサイズを取得出来ませんでした・・・・
と表示されて任意のサイズに変更されます。
そうすると大きさをドラッグして変えると
IEだとちゃんと表示されるんですけど
ネスケ等だと任意のサイヅになってしまって大きさを変えられません
どうすれば宜しいでしょうか?
491 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 14:17:32 ID:???
サイヅってなんだよ
492 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 14:26:34 ID:???
>
>490
widthかheightかどちらか狭い方を「100%」にすれ。
493 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 14:40:06 ID:???
>
>491
細かいとこつくなよ。童貞!
脈絡もつかめねえのか?
494 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 14:44:14 ID:???
私もホームページビルダーは便利で使いやすくてパソコン初心者の私でも気軽に作れるし、とっても良いと思います
オタクさんはどうして怒ってるんでしょうか?自分も大して知能無いのに人を馬鹿呼ばわりして見っとも無いと思いますよ?
それに~、ソフトがどうこう言ってるけど、じゃあ貴方達はこんな便利なソフト作れるんですか~?
人の作った物にいちゃもんつけるのはいけないと思いますよ~。私もこのソフトにとっても助けられてますから
それに貴方達もこのソフト使ってるんでしょ~?それとも買うお金が無いから僻んでるの~?
このソフトなかったら貴方達もHP一人で作れないんでしょ~?無知で単細胞の豚のくせになめた事言ってんじゃねぇよ餓鬼ども糞して寝ろwwww
495 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 14:50:54 ID:???
>
>494
わかったから早くママのお手伝いに戻るんだ
496 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 14:52:21 ID:???
>
>494
アンタ、良いこと言った!
マジで横槍入れるオタクってうざいよな。
質問にさえ答えないで、悪口だけだからね。
497 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 14:54:15 ID:???
ろくに調べもしないで質問する方が馬鹿
使いこなせないなら買うなよ。 どうせnyだろうけど
498 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 15:01:05 ID:???
ハッシュまだー?
499 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 15:06:14 ID:???
>
>497-498
ny質問板に戻ろうな知ったかぶりのクソどもwww
なんでもかんでも嫉むだけなんて、
人生損してんなあ。
500 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 15:06:57 ID:???
と、知ったか厨が泣きながら訴えております
501 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 15:10:28 ID:???
ページ編集で表とか作成した後にソース見ると以前は
<TABLE>
<TR>
<TD>
と左端に寄せてあったんですが 現在
<TABLE>
<TR>
<TD>
のように変にスペースが入ってしまいます。
オプションの「ソースを自動整形する」ってやつかなと思ったんですが違いました。
どうすれば直りますか?
502 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 15:11:23 ID:???
>
>501
直せません。仕様です
503 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 15:14:17 ID:???
>
>501
ググれボケ。
504 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 15:15:19 ID:???
直るだろ?
俺そんなのなったことないし
505 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 15:15:25 ID:???
>
>501
今までと違うと違和感があるでしょうが
スペースが入るほうが自然です。後々のチェックでも見やすくなるので
慣れてください
506 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 15:16:38 ID:???
HPB9を使用しています。
下記のサイトで見てみると「がんばりましょう」と採点されてしまいます。
どうしてでしょうか?
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllinte.html
507 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 15:18:59 ID:???
がんばりがたりないから
508 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 15:23:08 ID:???
>
>506
頑張りが足らないからです
509 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 15:25:04 ID:???
>
>506
頑張ってください
510 名前:
506
2005/05/02(月) 15:29:02 ID:???
なにも3人そろって・・・orz
特別なことは何もしていないのに・・・
511 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 15:33:48 ID:???
特別なことしようよ。ナンバーワンよりオンリーワンだよ
512 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 15:37:54 ID:???
>
>494
結婚したい。
513 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 15:40:18 ID:???
セパタクロー。
514 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 16:36:23 ID:???
../../ex10_news4vip/1115/1115008117.html
↑ここマジむかつく荒らせ
515 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 16:48:18 ID:???
>
>514
おまえが来たのがマジむかつく消えろ
516 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 16:48:35 ID:???
>
>514
dat落ち出すな
517 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 16:59:35 ID:???
ないないwwwwwwwwwwwwwwwwww
518 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 17:34:37 ID:???
>
>501
[ツール]-[オプション]
[ソース編集]タブで「文字下げ」のインデントをいぢくる。
>
>506
[ツール]-[アクセシビリティチェック]-[設定]
[アクセシビリティチェック設定]ダイアログで各ツリーから
Another HTML-lint gatewayで指摘された項目にチェックして
アクセシビリティチェックをする。
デフォルトの状態で作成しても文書宣言に準拠したページはムリ
属性によっては直接記述しなければならないものもあるから
少しづつ直していく。
外部のアクセス解析用スクリプトコードや広告などで改変できないものは
諦める。
「出来る限り正確に」程度の余裕を持っていいかと。
519 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 19:01:35 ID:???
>質問者
ドリームウェバーなら簡単に出来るぞ
520 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 20:07:34 ID:???
おまいは王族を捨てろと申すか?
521 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 21:13:03 ID:???
ドリームウィーバーが正しい発音
522 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 21:24:20 ID:???
>
>321
と書いてありますが、まさに私がその状況にあります。
「かんたん」の「どこでも配置モード」で作っています。
プレビューで確認すると、リンクはつながっているのですが、
インターネットに公開した自分のサイトのリンクをクリックしても
リンク先に飛べません。
どこか、設定がおかしいのでしょうか??
どなたか、ご教授ください。
523 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 21:28:46 ID:???
悪い事言わないから標準で作った方がいいよ
設定とかじゃなく、不具合が起きてるんだよ多分
画像と画像が重なってしまってるとかないか?
524 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 21:31:46 ID:???
>
>522
「かんたん」も「どこでも」も関係ない。
リンクの設定が間違っているかファイルがアップされてないかだ。
回答が早く欲しい場合は、そのリンク部分のソースを見せた方が良い。
525 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 21:31:54 ID:???
ドリームウエェーバーだよ
526 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 22:00:35 ID:???
略してドリッピー
527 名前:
Name_Not_Found
2005/05/02(月) 22:13:49 ID:aMpJpunr
コピペを多用してページ作りをしていたら、
ソースを見て吃驚。
<FONT size="2"><FONT style="LINE-HEIGHT: 15pt">とか</FONT></FONT></FONT>が何百個も打ち込まれていました。
修正する方法はありますか?
バージョンは8です。
528 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 00:08:25 ID:???
コピペばっかでホームページ作るとかうぜーし。氏ねや
自分の力で何とかしろ頭の悪い餓鬼が。HTMLの知識も無いのにパソコンしてんじゃねぇよ
529 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 00:12:07 ID:???
>
>527
作り方からして糞サイト決定なので即刻閉鎖してください。
資源の無駄使いです。
530 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 00:23:40 ID:???
>
>527
以前、どっかのHPビルダー解説サイトに余分なタグを削除するツールがあったよ。
自分でも使ったから、間違いないです。ホームページビルダーで検索してみて。
あと、童貞オタクがウザイよな。529が酸素を消費すること自体無駄なのに。
531 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 00:29:56 ID:???
>
>530
ツールツール、タグタグしか言えない
おまえみたいなカスが一番の無駄だボケ
532 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 04:11:29 ID:rxB2K3VS
プッシュボタンにオンクリックで特定の文字をコピーさせたいのですが、
どうすればいいですか?
533 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 05:36:36 ID:???
ホームページビルダー・グレート初心者講座
http://www.aimix.jp/
ホームページビルダー作成報告
http://www.wsb.jp/hpb/
534 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 05:54:25 ID:IsYJvqj1
#
http://55.139.148.210.dy.bbexcite.jp/
うはっwうぇうぇwwっwうはっっwwwwwwwwwwww
wwwうぇうはっっwwうはっwwwっwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwうぇ
535 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 12:16:04 ID:???
>
>531
だまれ、肛門にいる回虫!
536 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 12:23:26 ID:???
>
>530
見つからない。もうちょっとヒントお願いします。
537 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 12:54:08 ID:???
動画を配信したいのですが、オススメの方法ってあります?
今考えているのは、3MBくらいのAVIファイルをリンクメニューを貼っておしまいにしようと思ってます
よろしくお願いします
538 名前:
522
2005/05/03(火) 13:05:29 ID:???
>
>523
画像と画像が重なってしまうのはないですね
>
>524
リンク部分のソースとはどうやって表示させるのですか…
このソフト使い始めて間もないもので。
539 名前:
質問させてください
2005/05/03(火) 15:05:07 ID:???
ビルダーの9を使っています。
現在「標準モード」で作っているのですが、以前はページ作成中に上の表示に
ファイル 編集 表示 挿入 書式 フレーム サイト ツール ウィンドウ ヘルプ
↑のような表示が出ていたのですが、突然
ファイル 表示 サイト ツール ヘルプ
↑の表示しか出なくなってしまいました。
また作成中のページを閉じたい時は以前は「ファイル」をクリックすればその中に
「閉じる」があってそれで閉じる事ができたのに、今は「ファイル」をクリックし
てもその中に「閉じる」の文字がありません。
これってバグとか不具合が生じたのでしょうか?
ちなみにウィルス検索をしても検出されないし、PCの他の機能は正常です。
どうかよろしくお願いします。
540 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 15:14:40 ID:???
割れ厨乙
541 名前:
539
2005/05/03(火) 15:51:35 ID:???
マジレスです。割れ厨って何ですか?
HP初心者ですいません。
542 名前:
539です
2005/05/03(火) 16:10:00 ID:???
いったん出かけますのでレスは深夜になりますが、親切な方どうか宜しくお願い
します。
543 名前:
539
2005/05/03(火) 16:21:32 ID:???
すみません、自己解決しました
544 名前:
539です ◆1qM0O16Y0E
2005/05/03(火) 16:25:24 ID:???
試しに除いてみたら…
>
>543
はニセモノです。
トリップつけて今度こそ出かけますので。
545 名前:
539
2005/05/03(火) 16:27:45 ID:???
すみません、やっぱり駄目でした
546 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 16:44:19 ID:???
もう>
>539
は放置。
547 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 16:47:43 ID:???
なんだ荒らしだったのか。。色々調べて損した。
548 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 18:39:29 ID:???
ビルダーはデザインの表現力に限界があると聞きました。
549 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 18:41:23 ID:???
手打ち以外はどれもあるに決まってるだろ
アホか?
550 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 18:44:42 ID:???
ビルダ-で指定されたパスのアクセス許可がありません。って出て保存できません。
どうすれば解決できますか?
551 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 19:12:34 ID:???
初心者スレいけや
552 名前:
biruda
2005/05/03(火) 19:46:25 ID:CZd+f8Oz
はじめまして
フラッシュを作成し転送するのですがIEで確認するとローディング
2%でとまったままの状態になります。又ロード画面をはずして
フラッシュ転送したのですがそれでもだめです。何度かファイル等削除したり
色々試行錯誤して気づいたのですが、ファイルにindex.htファイル
というものが勝手に作成されるみたいです。このファイルを削除して
送っても結局だめでしたが…
index.htmlファイルはちゃんと作成しています。index.htって?ちなみに
HTをHTMLに変えたらHTMLファイルになりました…
どうすればよいのでしょうか…
フラッシュ以外は間違いなく送れています。フラッシュはずすと見れますので。。。
ちなみに、HPビルダー9を使ってます。
すみません教えてください。
よろしくです。
553 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 20:00:50 ID:???
>
>552
>フラッシュはずすと見れますので。。。
となるとフラッシュに問題アリ
フラッシュ板へ
FLASH
http://pc8.2ch.net/swf/
554 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 21:13:02 ID:???
<META name="IBM:HPB-Input-Mode" content="mode/flm; pagewidth=940; pageheight=1200">
というソースの表示は消せないんですか?
555 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 21:15:21 ID:???
消せません。
556 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 21:46:45 ID:???
>
>554
ググれない馬鹿には消せません。
557 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 21:50:07 ID:???
>
>554
消すと規約違反です。
558 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 21:55:36 ID:???
現在ホームページビルダー7を使用しています。
友人にバージョンアップしたほうがいいと言われました。
7→9にしたほうがいいのでしょうか?7→8の法がよいのでしょうか?
8なら友人が安く売ってくれるのですが、そもそもバージョンアップして
なにかかわるんでしょうか?
559 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 22:46:25 ID:???
?
>
>558
バージョンが変わる
560 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 23:40:34 ID:???
気分が変わる
561 名前:
Name_Not_Found
2005/05/03(火) 23:54:45 ID:???
>
>558
8は糞仕様だから7を維持するか
9にしたほうがいい。わざわざ8にする必要はまったくなし。
>
>559-560
はビルダーすら使いこなせない低脳だからスルーしとけ
562 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 00:07:45 ID:???
>
>561
だめだ、こいつw
すげー適当なこと言ってるよ。
9はパソによっては激しく重くなる。
一番安定してるのは8だから、8を推奨しとく。
563 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 00:26:12 ID:???
>
>554
最初の>
>20
くらいまでのスレッドに答えがあるよ。
564 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 00:31:40 ID:???
>
>563
>最初の>
>20
くらいまでのスレッドに答えがあるよ。
・・・スレッド?意味が分からない。
565 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 00:54:53 ID:???
ここの住民がいかに駄目かわかる一幕でした。
566 名前:
539です ◆1qM0O16Y0E
2005/05/04(水) 01:04:57 ID:???
ただいま帰りました。
ニセモノのおかげでスルーどころか荒らし扱いされてて悲しいです。
せめて>
>539
にある症状の原因だけでも教えていただけたら嬉しいのですが…
親切な方が現れるのをマターリと待ちます。
567 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 01:06:26 ID:???
※推奨NGワード※
◆1qM0O16Y0E
568 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 01:08:16 ID:???
>
>566
ここは荒らし隔離スレなので向こうのスレで質問してください
569 名前:
539です ◆1qM0O16Y0E
2005/05/04(水) 01:36:46 ID:???
>
>568
「向こうのスレ」ってどこですか?
570 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 01:41:32 ID:???
>
>569
そんなレスに釣られてどうするんだ…もしや2ちゃん来た事ないでしょ・゚・(ノД`)・゚・
ところで、あなたのいう通りのメニューって普通は
何もページを開いてない時の表示だよね?それが
ページ編集中も出るんですか?
571 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 01:42:47 ID:???
あ、トリップ付けてて初心者なわけないか
つか釣られたのはこっちか。・゚・(ノД`)・゚・
572 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 01:44:36 ID:???
>
>569
いや釣りじゃないから。。同じスレタイでもうひとつ存在してるので
検索してください。
573 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 01:46:49 ID:???
>
>569
http://www.googkle.com/
少しは調べろよボケ
574 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 01:47:57 ID:???
539みたいなカスしか来ないから
優秀な回答者もいなくなる。
575 名前:
539です ◆1qM0O16Y0E
2005/05/04(水) 01:54:26 ID:???
>
>570
>それがページ編集中も出るんですか?
出ます。前までは
ファイル 編集 表示 挿入 書式 フレーム サイト ツール ウィンドウ ヘルプ
↑という表示だったのに今は
ファイル 表示 サイト ツール ヘルプ
↑という表示という表示しか出なくなってしまいました。
解決法がダメならせめて原因だけでも知りたいです…
576 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 01:55:07 ID:???
原因、お前が馬鹿だから
577 名前:
539です ◆1qM0O16Y0E
2005/05/04(水) 01:56:58 ID:???
>
>572
分かりました。検索してみます。
>
>573
ありがとうございます。 そこも見てみます。
578 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 02:08:03 ID:???
釣り氏決定だな。
マジで調べて損した。
579 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 02:10:55 ID:???
私も色々いじったりしちゃったよ…時間勿体無い・゚・(ノД`)・゚・
580 名前:
539です ◆1qM0O16Y0E
2005/05/04(水) 02:11:01 ID:???
>
>578
いや釣りじゃないですよ。
叩かれるのを承知で真剣にお願いしています。
581 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 02:25:21 ID:???
まぁ>
>573
で調べればすべて解決するだろ
582 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 02:30:15 ID:???
>
>580
ホントに質問したくてマターリ待ちなら
とりあえず使用モードとか詳しい状況を述べて今日は寝るべし
583 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 02:31:54 ID:???
つーかここ300レスほど見てみたが
まともに回答してる奴0だなw
584 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 07:19:11 ID:???
つーかここ300レスほど見てみたが
まともな人間は俺だけ棚
585 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 09:25:32 ID:???
ここ300レスほど見たけどまともな質問してる奴0だなw
586 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 09:39:08 ID:???
一応過去ログへのリンクをつくりますた
http://perape.sakura.ne.jp/archive/hpb/hpb.htm
587 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 09:43:41 ID:???
こうなると、ほとんどの質問が「過去ログ見れ」で終わりそう。
588 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 10:57:07 ID:???
>
>586
乙!!
589 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 11:13:48 ID:dpC7oXzT
フォルダごと転送したいんだけど、どうやるんですか?
590 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 11:41:10 ID:???
とりせつよめ
591 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 12:35:44 ID:???
>
>589
フロッピーに保存してサーバー宛に郵送
592 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 12:50:21 ID:???
>
>591
メールでOKな所あるよ
593 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 13:12:10 ID:NefbEq2m
今回新しく作成して、転送すたんですが
以前作成したのがそのまま表示されます。
どうすれば、以前のが消えて、新しいほうを転送できるのでしょうか?
594 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 13:14:25 ID:???
ブラウザの更新ボタン押せよ
595 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 13:16:17 ID:NefbEq2m
>
>594
レスありがとうございます。
更新しても、前のがそのまま残ってしまいます・・・。
596 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 13:30:13 ID:???
じゃあFTPツールで前のを消して
再度転送するとか
597 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 13:32:29 ID:???
内容が糞だと鯖管の判断で更新不可になることもあります。
598 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 13:35:20 ID:NefbEq2m
すいませんありがとうございました!
599 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 13:57:58 ID:???
( ^ω^)つかえねーすれだな
600 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 14:04:12 ID:???
おまえが一番使えない
601 名前:
トラックバック ★
2005/05/04(水) 14:07:37 ID:???
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] ところでトラックバック機能って何よ?
[発ブログ] ニュース速報@2ch掲示板
../../news19_news/1114/1114952700.html
( ref=
../../news19_news/1114/1114952700.html
)
[=要約=]
∧_∧
( ゚Д゚ ) いまいちよくわからない機能なんだけど・・・
_| ̄ ̄||_)_
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
602 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 14:11:02 ID:???
トラックバック:
../1112/1112888332.html
603 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 14:19:09 ID:???
>
>589
index.html
/sub/sub.html
を例としてsub.htmlを転送すれば
/subディレクトリも転送される。
全体の更新分を転送したい場合は
[サイト]-[サイト転送]
使用していないファイルを転送する場合は
転送ダイアログで[転送対象ファイルの一覧]からファイルを指定するか
[ツール]-[FTPツールの起動]で転送
604 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 14:52:58 ID:???
ここは質問スレじゃない。
だから、必ず質問に答えてくれるとは限らない。
605 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 14:56:05 ID:???
うるせぇんだよデブ。ピザでも注文してろ
606 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 15:11:51 ID:???
やせすぎの俺が初めてデブって言われた。うれしい。
さて、ピザでも注文するか。
607 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 15:38:18 ID:???
このスレって嵐しかいないんですね。
608 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 15:45:44 ID:???
荒らしっていうよりゴールデンウィークに出かける恋人も友達もいない
切ない人間が世の中に多いんだろうよきっと( ´,_ゝ`)
恋人いないからネットでネチネチネチネチストレス解消してるんだろ
609 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 15:48:03 ID:???
自己紹介乙
610 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 15:54:09 ID:???
>
>609
いちいち釣られてんじゃねーぞ童貞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガキはいちご100%で抜いてろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
611 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 15:54:39 ID:???
>
>610
おまえ初心者スレにもいるだろw
612 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 20:29:35 ID:IhqpNlQ6
このスレちょ→♪面白い↑↑☆(笑)
613 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 20:34:40 ID:???
↑なにこのスーパーアホ
614 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 20:42:59 ID:???
むっひょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
615 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 23:40:05 ID:???
王様も大変だな。
616 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 23:43:38 ID:???
と、デブがスナック菓子を食べながら解説してます。
617 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 23:45:46 ID:???
女の尻をナデナデしながらだよ、道程君。
618 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 23:46:29 ID:???
と、フィギュアにイタズラするデブでした。
619 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 23:53:57 ID:???
張り付き子供の言うことは、おじさんには解らんなぁ・・・
620 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 23:55:41 ID:???
ジジイがビルダー使ってんじゃねーぞ
さっさと寝ろや老いぼれ
621 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 23:56:36 ID:???
早漏は元気がいいなぁ・・・
622 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 23:57:58 ID:???
と、デブヲタが必死になっております。
623 名前:
Name_Not_Found
2005/05/04(水) 23:59:28 ID:???
-閉鎖ー
624 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 00:03:37 ID:???
>
>622
ちゃんと剥いて洗ったかぁ?
洗ってるうちに出ちゃったらもう一回洗うんだぞ。
625 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 00:05:31 ID:???
糞みてーなスレになったね
626 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 00:06:57 ID:???
もともとだと思うけど。
627 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 00:07:38 ID:???
王族の子供はアホだからねぇ・・・
628 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 00:09:23 ID:???
HPBは子供と初心者しか使わないからなぁ。
やむ終えないでしょ
629 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 00:13:41 ID:???
初心者は剥いてるうちに出ちゃうからなぁ・・・
630 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 00:31:39 ID:???
さすが勉強になりますね!
631 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 00:56:48 ID:???
なるほどね。今までまともな答えを返してくれてたまともな人は
まともにGWを楽しく或いは忙しく過しててこんなとこにはいないから
こんなことになっちゃったわけだね
632 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 00:57:40 ID:???
↑なにこのスーパーアホ
633 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 01:38:36 ID:???
ショボ
http://www.geocities.jp/colors_kj
634 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 01:39:39 ID:???
失せろ
635 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 01:40:55 ID:???
このスレ見てる奴らは初心者か中級者じゃない?
上級者はAdobePageMakerとかDreamWeaver使ってるだろ
636 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 01:41:52 ID:???
だからなんだ?失せろ
637 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 03:05:26 ID:???
まんこまんこまんこ♪
うふふ
638 名前:
586
2005/05/05(木) 09:56:09 ID:???
やっぱり消すことにしました。すまん
639 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 10:49:02 ID:???
役立たずめ
640 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 11:49:57 ID:???
>
>638
だったら最初からやるんじゃねーよ屑が
641 名前:
589
2005/05/05(木) 12:15:10 ID:ZcAAUYxY
ヘルプみてものってないです・・・・
642 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 12:19:27 ID:???
嘘つけ
よく見ろ
643 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 13:13:06 ID:???
別のスレで書き込みしたら誘導されたのでここに。
ウェブデザイナーになりたくて、短大のウェブデザイン関係を学べる・資格が取れる科に
行こうと思うんだけど、とあるウェブデザイナーに聞いたら
「私が経営者ならデジハリの卒業生からしか雇いません」と言われた。
他のウェブデザイナーには聞いてないけど、返答はみんなこんなもん?
ウェブデザイナーになるには短大なんてやっぱだめか?
それと、ウェブデザインに必要な事を大まかにいくつか挙げてくれ。
644 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 13:13:49 ID:CjAKnmE0
以前にも出ていた質問なんですが..
ホームページビルダー9なんですけど、エディターズモードで立ち上げて
htmlファイルをドロップすると「ページ/ソース」タブで開いてしまいます。
これを最初から「ページ編集」タブで開くにはどうすればいいんでしょうか?
645 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 13:15:10 ID:???
>
>643
ビルダーを使いこなすこと。
646 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 13:15:43 ID:???
>
>644
ヘルプにのってる
647 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 13:23:06 ID:???
>
>643
それコピペ?スレ間違った?
>
>644
それがエディターズ。
だからムリ。
素直にスタンダードモードに変えた方が良い。
つーか、タブ一つ切り替えるのがそんなに面倒か?
648 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 14:36:18 ID:???
<結論>
・過去ログ嫁
・ヘルプ嫁
・ビルダーを使いこなせ
以上をもちまして、ビルダースレを終了させていただきます。
長らくのご愛顧ありが㌧ですた!
------------------------- 完 --------------------------
649 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 14:37:49 ID:???
大団円ですな。
ありがとうビルダースレ
さようならビルダースレ
650 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 14:40:54 ID:???
実際、ほとんどヘルプかマニュアルかどちらかに必ず書いてある事しか
質問して来ないからな。
651 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 15:27:07 ID:???
じゃあ残りはチラシの裏ってことで
ーーーーーーーーここからチラシの裏ーーーーーーーーー
652 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 15:37:01 ID:???
██▀██ ▇▆▆▆▆▆▆▆ ▆▆▆▆▆▇▇ :█▃
█ :▒ ▉: ◤▀█▀█▀▆░░ █▀█▀█▀◥: ▒▌ :▌
▌ ◤◥▄▊:: ███ ░▒░ ▐▓ ██: ▓▌░▌ や・ら・な・い・か
▌▒▌:::▉░: ▀▀▀▀ ░▒▒░: : ▐▓▒▀▀▀ ::▓▌:░▌
▉▒▌:█░:: ::░▒░::: : ▐▓▒: :░▒▒▓▌░▌
653 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 16:51:22 ID:p/j3PLzU
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
654 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 17:03:28 ID:+ii8jRuo
HPB
655 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 17:17:07 ID:CbFGJ7Et
■■■ お勧めレンタルサーバー ■■■
格安で落ちまくるサーバーはストレス満載!
サーバーダウンしない安定サーバーを探せ!
A:超安定サーバー。 お勧め!!
http://www.webspeed.ne.jp/
http://www.wadax.ne.jp/
http://www.ktplan.ne.jp/
http://domainya.net/
http://per.cssv.jp/
http://poke1.jp/
B:ある程度の障害は大目に。
http://www.binboserver.com/
http://s55.net/
http://www.j-navi.com/
http://web.arena.ne.jp/suite2/
http://www.sakura.ne.jp/
http://cpi.ad.jp/
656 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 17:22:54 ID:???
>
>655
失せろ乞食
657 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 17:30:01 ID:???
おまえが失せろ糞デブ
658 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 17:36:12 ID:???
おまえも失せろ糞ハゲ
659 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 17:38:38 ID:???
おまえは失せろ糞オタ
660 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 17:40:20 ID:???
ハゲワロシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 17:49:54 ID:???
さすがクオリティ高いなwwwwwwwっうぇwwwwwwww
662 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 18:09:58 ID:???
おうおう子供達、元気いいな。
包茎と早漏は治ったかい?
663 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 18:12:36 ID:???
↑なにこのスーパーアホ
664 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 18:14:01 ID:???
↑なにこのスーパー童貞
665 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 18:14:32 ID:???
↑なにこのスーパーデブ
666 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 18:34:44 ID:???
666ゲッツ!!
667 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 18:47:43 ID:???
厨房と池沼ばかりが集まる最悪なスレになりましたね。
ご愁傷様です。
668 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 18:50:08 ID:???
じゃあ君も厨房池沼なのだね。仲良くしよう!
669 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 18:50:18 ID:???
>
>667
それがジャパニーズクオリティ。
670 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 18:50:59 ID:???
初心者とビルダースレだけな。
黄金厨は難しいところには行けないよ。
671 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 18:54:55 ID:???
と、自己厨が誘導しております
672 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 21:32:20 ID:6QJdjOkd
ヤフオクの出品にビルダーを使ったのですが、文字の色が
反映されませんでした、サイズ等は大丈夫でした。
どなたかいい方法を教えて下さい。
ちなみにビルダーは7で作成方法はどこでも配置ではありません。
673 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 21:36:33 ID:???
普通に出品してください。
変にこってる奴ほど見にくいだけなんです。
674 名前:
まんこ男
2005/05/05(木) 22:07:42 ID:???
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
675 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 22:19:50 ID:???
(´-`).。oO( ハアハアしながら書いたんだろうなぁ・・・ あしたガッコ行けよ。)
676 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 22:36:34 ID:???
>
>645
サンクス。
短大に行く事についてはどう?
上の文章の通り、ウェブデザイナーから、デジハリが有利みたいな事を言われたんだ。
677 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 22:39:54 ID:???
デジハリ出が戦力になった事は一度もなかったな。
678 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 22:42:23 ID:???
>
>676
短大に行ってビルダーを使いこなす
679 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 22:46:29 ID:???
>
>676
ビルダーでは、もっさん以外に仕事は出来んよ。
4大出てからでも遅くはないと思うが・・・
680 名前:
Name_Not_Found
2005/05/05(木) 22:47:14 ID:???
おまえ・・もっさんの力を侮るなよ。
681 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 09:18:31 ID:???
クリエイターになりたいというのに
ビルダースレで質問してしまう時点で間違ってる。
682 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 09:42:02 ID:???
大王らしくて良いじゃないか。
683 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 11:15:16 ID:???
今、漢字の出力コードはUTF-8が主流なのでしょうか?
今まで作成してきたもの(EUC)をHPBで編集すると
ものの見事にUTF-8に変換されてしまうのです。
オプションをいじっても文字化けがひどいです。
パッチをあてても治りません・・・
EUCで出力するにはどうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
684 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 11:36:51 ID:???
>
>683
ヘルプにある
685 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 13:05:24 ID:???
こう見るとヘルプってすごいんだな って思う。
686 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 14:37:51 ID:???
ホームページビルダーでランキングサイト作りたいんですが、
どのような手順をふめばよろしいですか?
687 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 14:57:08 ID:???
V9.02で行の貼り付けをする方法を教えてください。
688 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 15:06:51 ID:???
>
>686-687
ヘルプに書いてある
689 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 15:15:23 ID:???
>
>688
かいてねぇよ
690 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 15:17:50 ID:???
書いてるよボケ
691 名前:
687
2005/05/06(金) 15:19:51 ID:???
>
>688
9.01までは普通にできたが、9.02にしたとたんできなくなった。俺だけ?
692 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 15:20:12 ID:???
君だけかと。
693 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 15:20:42 ID:???
今やってみたけど普通にできたよ?
694 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 15:33:28 ID:???
>
>683
Unicodeは増えつつあるけど主流かと言えば
Shift-JISやEUCの方が多いような気がする。(私的主観で)
んで[ツール]-[オプション]-[ファイル]タブの「ファイルオプション」
で「出力漢字コード」と「入力漢字コード」はどうなってる?
695 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 15:49:48 ID:???
>
>693
ありがとう。
再インストールしてみる。
696 名前:
687
2005/05/06(金) 15:52:46 ID:???
>
>693
書き忘れたが、エクセルの表をコピーして行の貼り付けはできるが、
ビルダー上の表で行をコピーして行の貼り付けができない。
できます?
697 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 15:54:19 ID:???
>
>696
なんども言わすなクズ。
698 名前:
693
2005/05/06(金) 15:58:00 ID:???
>
>696
今やってみたけどエクセルでも出来たし
ビルダーのでも出来た。
699 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 16:02:01 ID:???
>
>698
親切に答えてくれてありがとう。
再インストールしてみる。
>697
気に障った質問をしてごめんなさい。
700 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 16:34:05 ID:???
再インストールで直ったのかな?
報告よろ
701 名前:
687
2005/05/06(金) 17:31:24 ID:???
>
>700
上書きインストールしたら出来るようになりました。
お騒がせしました。
それにしても何で出来なかったんだろう。
702 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 17:39:44 ID:???
おお直ったのか。適当言ってみたが
ドンピシャだったんだな。
703 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 22:22:55 ID:???
>
>768-769
サンクス
他にも誰かアドバイスください
704 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 22:37:01 ID:???
なんの?
705 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 22:41:00 ID:???
>
>704
空気嫁
706 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 22:44:37 ID:???
南極1号
707 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 22:55:47 ID:???
ヘルプってなんですか?w
詳しい方教えてください。
708 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 22:57:54 ID:???
ヘルプ読め
709 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 23:18:58 ID:???
質問するに値する、まともな質問をした王にはHPBの冠をプレゼントするよ
710 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 23:35:03 ID:???
ホームページビルダー7を使っていますが困ったことが起こりました。
ビルダー上では画像が映っているのに、サイトにアップすると、画像が
出なくなります。画像とかもちゃんとアップロードしているのどうしてでしょうか。
解決方法を教えてください。
711 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 23:36:08 ID:???
>
>710
ヘルプ読め
712 名前:
710
2005/05/06(金) 23:36:37 ID:???
画像の絵の名前は日本語表示ですが、よいのでしょうか。
713 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 23:48:22 ID:???
ヘルプ
714 名前:
Name_Not_Found
2005/05/06(金) 23:57:42 ID:???
ヘルプミー
715 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 00:09:44 ID:74igrKyj
起動させようとすると
「アプリケーションの初期化に失敗しました」
と言われて開けません。
どうしたらいいのでしょうか。
716 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 00:20:46 ID:???
やさしく誉めてあげると不能も治るという。
717 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 00:35:00 ID:???
>
>715
気にしない。
718 名前:
715
2005/05/07(土) 00:41:44 ID:74igrKyj
そこをなんとか教えてください。
719 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 00:44:04 ID:???
ヘルプに書いてあったから読んで。
720 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 00:50:17 ID:???
推奨返答ワード
・テンプレ嫁
・ヘルプ嫁
・ググれ
この三つで出来るだけ返そうぜ。
721 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 00:55:27 ID:???
>
>720
ヘルプ嫁
722 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 01:02:46 ID:???
つーか有料ツールなのになんでサポート頼らないんだ?
あぁ・・・割れ厨のすくつでしたか
723 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 01:03:18 ID:???
>
>722
テンプレ嫁
724 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 02:17:55 ID:???
>
>712
ダメ半角英数字のみ
>
>715
システムファイルが壊れている可能性がある。
HPBを再インストールするか、エラーの詳細を見て壊れたファイルを修復する。
725 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 02:25:21 ID:???
まんこ
726 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 02:34:45 ID:???
>
>725
ほら
727 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 03:30:14 ID:???
ヘルプよめ
を連発しているのは制作王とNinjaのユーザ
728 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 03:50:03 ID:???
>
>727
テンプレ嫁
729 名前:
710
2005/05/07(土) 09:11:20 ID:???
ヘルプ読んでも解りません。
URLから取得すると絵とかも映るんですけどどうなってるんですか。
相対パスも間違っていないはずなんですが。。。
730 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 09:32:24 ID:???
「はず」ではなく確認せい!
731 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 09:55:59 ID:???
パスが間違っているね
732 名前:
710
2005/05/07(土) 10:17:28 ID:???
Faxの方見ると、日本語ファイルがどうたらこうたらとあって、ローマ字にしたらなおったぁ。
733 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 12:30:53 ID:???
>
>732
王様、724の進言に耳を貸したら直ったと表現されたほうがよいのでは・・・
734 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 12:49:39 ID:???
聴いてないのよ 王様は。
735 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 14:15:54 ID:2v41bRNT
これの一ヶ月無料版を使いたいんですが
レジストリ汚れますか?
また、一ヶ月たったら使えなくなっちゃうんですか?
736 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 14:25:25 ID:???
え?無料ツールでしょw
737 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 14:27:05 ID:???
>
>735
ヘルプ嫁
738 名前:
683
2005/05/07(土) 16:44:58 ID:???
>
>694
「出力漢字コード」は無変換
「入力漢字コード」は自動判別、に設定してます。
このままでも本来ならページを開いたときの漢字コードで保存、
というふうに理解していたのですが、ダメみたいなので
出力だけをEUC、入力だけをEUC、両方EUCと試してみましたが
ダメでした。もしかしてHPBがどこか壊れているのでしょうか?
再インストールでもした方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
739 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 17:23:08 ID:???
>
>738
「EUCだけ」ではダメだよ。
UTF-8でコーディングされたものを開く場合は
出力漢字コードはUTF-8。
これをEUCに変える場合は入力漢字コードをEUC
とオプションで選択してからドキュメントを開く。
UTF-8はv9から対応したと思うけどv9でいいんだよね?
740 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 18:30:27 ID:???
スタンダードでページ作ってて、文字の配列が気に入らないから、
枠作って、中に文字とか絵をいれたいんだが、どうすればいいの?
741 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 18:33:27 ID:???
ヘルプ嫁よ
742 名前:
740
2005/05/07(土) 18:44:55 ID:???
>
>741
余は臣下に聞いておるのだ。だれぞ解る者はおらんのか。
743 名前:
臣下
2005/05/07(土) 18:56:06 ID:???
>
>742
ヘルプに書いてありました。
744 名前:
740
2005/05/07(土) 19:02:37 ID:???
ふむ。レイアウトというものを使うようだな。しかし、この中に文字や画像を
いれたとしても、複数のページを作成する場合、ずれが生じてしまう。
よい解決方法はないか。
745 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 19:58:34 ID:???
完
746 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 19:59:38 ID:???
話題ねぇ~
747 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 21:06:09 ID:???
>
>744
「枠」とはナニかを具体的に書かないと伝わらない。
<div></div>でいいのか。テーブルのセルでいいのか。
748 名前:
740
2005/05/07(土) 21:10:49 ID:???
>
>747
二つの方法を頼む。
749 名前:
740
2005/05/07(土) 21:10:51 ID:???
どちらも嫌だ。
750 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 21:13:22 ID:???
>
>749
それは残念
751 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 21:19:59 ID:???
お気に入りに登録するとアドレスが入っちゃうんだけど、
アドレスを名前で登録する設定はどこですればいいの?
752 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 21:22:13 ID:???
ヘルプ読めっちゅーのw
753 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 21:23:31 ID:???
ああ解決した。
754 名前:
Name_Not_Found
2005/05/07(土) 23:29:47 ID:???
ヘルプ使用喚起スレ
755 名前:
Name_Not_Found
2005/05/08(日) 00:18:51 ID:???
3秒でわかる! あなたもビルダーの達人になれる
http://www4.kcn.ne.jp/~smile0/foto/up/img-box/img20050508001725.gif
756 名前:
Name_Not_Found
2005/05/08(日) 01:00:52 ID:???
>
>755
ヒマだね。
757 名前:
Name_Not_Found
2005/05/08(日) 03:40:29 ID:???
>
>755
ワロタ!
758 名前:
Name_Not_Found
2005/05/08(日) 10:59:29 ID:???
>
>755
見えない。
759 名前:
Name_Not_Found
2005/05/08(日) 15:25:27 ID:???
改行と段落、簡単に切り替えられる方法無いかな?
shift+enterが段落で、通常のenterのみが改行とか
760 名前:
Name_Not_Found
2005/05/08(日) 15:54:07 ID:???
キーボード作れ
761 名前:
Name_Not_Found
2005/05/08(日) 15:59:50 ID:???
>
>759
[ツール]-[オプション]
[編集]タブで「改行キーで段落を作成する」
のチェックが入っていれば、その逆。
チェックが入っていなければそれ。
762 名前:
Name_Not_Found
2005/05/08(日) 16:05:04 ID:???
取説見ないで聞いてくるものぐさが多いな。
763 名前:
Name_Not_Found
2005/05/08(日) 17:01:44 ID:9Os4P26A
>
>762
普通だろ
764 名前:
Name_Not_Found
2005/05/08(日) 19:51:17 ID:???
インデントってどんな機能ことをいうですか?何のために使うんでしょうか??
HTML勉強してからビルダー使ってるのにしらないタグがいっぱいでてくる。・゚・(ノД`)・゚・。
765 名前:
Name_Not_Found
2005/05/08(日) 20:17:10 ID:???
>
>761
それはマニュアル見てるし知ってんだけど、いちいち設定変えなければ使えないのが面倒。
なのでkey configで弄れないかなぁって思ったんだけど・・・・無理っぽいね
766 名前:
Name_Not_Found
2005/05/08(日) 20:33:18 ID:???
>
>765
Alt+t→Alt+o→Tab→Alt+s→カーソル→Enter
767 名前:
Name_Not_Found
2005/05/08(日) 20:53:16 ID:???
>
>765
だからキーボード作れって!
768 名前:
Name_Not_Found
2005/05/08(日) 21:16:43 ID:???
すみません、教えて下さい。
ビルダー9を買ったのですが、画像編集ソフト(Optpixやpaint、paintshop等)
を同時に立ち上げた状態で、編集ソフト上で1MBくらい以上の画像をコピー
しようとするとクリップボードのエラーが出て、さらにCPU使用率が100%に
なってしまします。
ビルダー9のタブをページ編集からHTMLソースまたはプレビューに変更
すると使用率は下がります。常駐ソフトを切ったり、OSからインストールしなお
しても直りませんでした。アドバイスもらえると助かります。よろしくお願いします。
CPU Athlon64 3000+
メモリ 1GB
OS Windows2000sp4
769 名前:
Name_Not_Found
2005/05/08(日) 22:03:46 ID:???
>
>765
なんで設定変えなきゃいけないの。
「改行キーで段落を作成する」にチェックが入っているか否かで
Shift+EnterとEnterもしくはEnter+Shift+Enterを使い分ければいいだけでしょ。
それで>
>759
の質問の要件は満たしてる。
770 名前:
Name_Not_Found
2005/05/08(日) 22:08:54 ID:???
key configは面倒でなくて設定は面倒だと。
771 名前:
Name_Not_Found
2005/05/08(日) 22:18:58 ID:???
設定を変更せずともデフォルトの状態で
改行と段落は使い分けられる。
772 名前:
Name_Not_Found
2005/05/08(日) 22:21:22 ID:???
>
>768
HPBを立ち上げない状態でベンチマークはどうなってる?
まあ、マシン負荷が高いと評判のV9だから原因はHPBだろうがw
773 名前:
Name_Not_Found
2005/05/08(日) 22:28:24 ID:UQS9qv9s
ホームページビルダー9でHPを制作しているんですが
壁紙を設定しても例えばここのように↓
#
http://okama.nikomi.com/
壁紙が固定されないで壁紙が羅列が連続してしまいます。
どうしたら固定されるのでしょうか?
774 名前:
Name_Not_Found
2005/05/08(日) 22:30:43 ID:???
>
>773
ヘルプを読めば解決
775 名前:
Name_Not_Found
2005/05/08(日) 22:58:30 ID:???
>
>769
そうなんでつか。。。。。失礼いたしました
776 名前:
Name_Not_Found
2005/05/08(日) 22:59:13 ID:???
>
>773
見れない。
けど、多分これ
#
http://www.hpbmaniax.net/la3.html
777 名前:
Name_Not_Found
2005/05/09(月) 00:30:20 ID:???
>
>772
あれからいろいろ試しました。
スタンダードモードとエディターズモードで発生し、簡単モードでは発生
しないことがわかりました。
私の環境のせいかしら。
778 名前:
Name_Not_Found
2005/05/09(月) 10:34:40 ID:???
新規ページ作成したときの背景色とか
文字色を変えるのってどうやるんだっけか?
いちいち変えるのがめんどいんだが失念した。
779 名前:
Name_Not_Found
2005/05/09(月) 11:30:11 ID:???
基本的な操作方法だな。
780 名前:
Name_Not_Found
2005/05/09(月) 11:39:25 ID:???
>
>778
[編集]-[属性の変更]又はcss
781 名前:
Name_Not_Found
2005/05/09(月) 15:08:54 ID:???
>
>778
めんどくさいよな
イチイチ変えるの
でお勧めは
2000pix×8000pix程度のpng画像3枚ぐらい用意して
bg imgとして貼っていけばいーんでないかい
782 名前:
Name_Not_Found
2005/05/09(月) 16:01:56 ID:???
>
>781
初心者が信じるから
そーゆー釣りは止めなさいw
783 名前:
Name_Not_Found
2005/05/09(月) 17:27:12 ID:qauHExrc
hpビルダー9って、外部スタイルシートのソースを直接エディターみたいに編集する事は出来ないんですか?
スタイルシートマネージャーは見つけたのですが・・・・・。
784 名前:
Name_Not_Found
2005/05/09(月) 19:38:00 ID:???
ビルダー9でメールフォームつくったんですけど、そこから送信すると、Pcによって、きちんと送信できたり
アウトルックは起動するんだけど 白紙の状態だったりするんです。
なぜなんでしょうか。教えてください・・・
785 名前:
Name_Not_Found
2005/05/09(月) 20:01:49 ID:???
>
>783
できない。
外部cssの場合であればプレビュー画面で
ページを見ながらエディタでcssファイルを開いて
いぢくる。
ぶっちゃけこれやるならブラウザを複数起動して
やった方が手っ取り早い。
>
>784
送れるという事はソースに問題は無いと思われる。
PC毎のブラウザとメーラーの設定では?
786 名前:
Name_Not_Found
2005/05/09(月) 21:28:00 ID:???
>
>780
スマソ、俺の聞き方がかなり悪かった。
聞きたかったのはデフォルトの背景色を変えるにはどうすればいいか、だった。
レスサンクス、自己解決しますた。
787 名前:
Name_Not_Found
2005/05/09(月) 22:02:49 ID:???
ウェブデザイナーになるには
DWのスキルが5段階中4
PHOTO SHOPのスキルが5段階中4
であればなれると、ウェブデザイナーの人が言ってた
そうなのか?
788 名前:
Name_Not_Found
2005/05/09(月) 22:13:03 ID:???
>
>787
HPBをヘルプ読まずに扱えるようになればスーパーウェブデザイナーになれる
789 名前:
Name_Not_Found
2005/05/09(月) 22:27:22 ID:???
ウェブデザイナーは40代で定年退職と聞いたがこれは本当?
定年というか、ただ年齢的に無理と言われてるだけだと思うんだが。
790 名前:
Name_Not_Found
2005/05/09(月) 23:04:13 ID:???
>
>789
童貞は25歳で魔法使いに
791 名前:
Name_Not_Found
2005/05/09(月) 23:29:21 ID:???
40代になっていたら管理職じゃないとね
792 名前:
Name_Not_Found
2005/05/10(火) 00:30:04 ID:???
40代でデザイナーならキツイんでないの?
フリーランスでやってる人なら別だろうが
年齢的にはディレクターやプロデューサーかと
793 名前:
Name_Not_Found
2005/05/10(火) 13:08:15 ID:???
横文字に憧れてるだけだろ?
794 名前:
Name_Not_Found
2005/05/10(火) 22:41:55 ID:???
>
>793
憧れてるかはわからんが、確かに横文字なのはかっこいいよな
795 名前:
Name_Not_Found
2005/05/11(水) 01:30:31 ID:???
他人に使われている横文字職業は、能無しの代名詞だろ?
796 名前:
Name_Not_Found
2005/05/11(水) 10:01:23 ID:???
ディレクター
コンポーザー
フォトグラファー
…みんな、能無しかよwww
797 名前:
Name_Not_Found
2005/05/11(水) 12:49:56 ID:???
雇われはな。
798 名前:
Name_Not_Found
2005/05/11(水) 16:52:07 ID:???
HPBv9で携帯用のサイトを作ってサイトごとUP。
画像が表示されない。画像形式はGIF、JPGどちらも試した。
画像サイズは幅100ピクセル高さ75ピクセル4.98kb
何がだめなのかさっぱり分からん。
誰か教えてください。
799 名前:
Name_Not_Found
2005/05/11(水) 16:53:15 ID:0jkf4fEz
798
ちなみにPCでは確認できます。
800 名前:
Name_Not_Found
2005/05/11(水) 16:56:40 ID:???
>
>799
>
>798
の情報だけでは回答は難しい。
ソース見せた方が早い。
801 名前:
Name_Not_Found
2005/05/11(水) 17:00:53 ID:???
ページ公開した方がよろしいですかね?
802 名前:
798
2005/05/11(水) 17:02:54 ID:???
つ#
http://304.jp/~denim/denimtopi.htm
ココなんすけど・・・
803 名前:
Name_Not_Found
2005/05/11(水) 17:19:20 ID:???
>
>798
画像のパスがローカルのままだよ
804 名前:
798
2005/05/11(水) 17:27:01 ID:???
あれ?
でも、PCのほうでは、確認できるんですけど、なんでだろ?
再アップして試してみます。
805 名前:
Name_Not_Found
2005/05/11(水) 17:27:53 ID:???
ったく
806 名前:
Name_Not_Found
2005/05/11(水) 17:30:01 ID:???
>
>804
王様、貴方以外のPCでは見えないと存じます。
807 名前:
Name_Not_Found
2005/05/11(水) 17:49:51 ID:???
>
>804
#
http://www-6.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/key/6CBE148C5D19FE9B49256FF9002EBFDD?opendocument
808 名前:
Name_Not_Found
2005/05/12(木) 10:18:11 ID:???
ビルダー厨の法則
・画像のパスがローカルのままなのに「友人のPCだと画像が表示されないんですが?」
しかも「でも僕のPCでは確認できるんです」と言う。
809 名前:
Name_Not_Found
2005/05/12(木) 10:29:57 ID:???
「ローカル」という言葉自体、知らない。
810 名前:
Name_Not_Found
2005/05/12(木) 11:27:08 ID:???
当然「パス」という言葉も知らない。
811 名前:
Name_Not_Found
2005/05/12(木) 11:58:30 ID:???
王様は何も知らなくて良いんだよん。
812 名前:
Name_Not_Found
2005/05/12(木) 12:07:24 ID:???
>王様
それはちょっと無謀かと・・・
813 名前:
Name_Not_Found
2005/05/12(木) 14:14:29 ID:???
王様はまだ立ち直られておりません。合掌・・・
814 名前:
Name_Not_Found
2005/05/12(木) 14:23:47 ID:???
そんなものが、わからんものかね…って質問が多すぎない?
私はビルダーV8だけど、直感で理解できたよ。
まあ、たいしたHPを作っている訳ではないけどね。
815 名前:
Name_Not_Found
2005/05/12(木) 14:28:07 ID:???
>
>814
禿胴!
HPBの良いところは”直感”で扱える点ですよね。
ここで質問する王様の多くは・・・(ry
816 名前:
Name_Not_Found
2005/05/12(木) 15:22:22 ID:???
>・・・(ry の解説
直感どころか、山勘も無いし調べもしないし勉強もしない。
それでいて、性感だけはだけは有るんだよなぁ・・・
>815
合ってる?
817 名前:
Name_Not_Found
2005/05/12(木) 17:41:46 ID:???
構文エラーの自動修復ってどうやって消すんですか?
バージョンはV9です
818 名前:
Name_Not_Found
2005/05/12(木) 18:48:53 ID:???
>>王様
何故、ヘルプをご覧にならないのでしょうか?
王様の大アホめでございます。
構文エラーの自動修正を実行したくない場合は、次の手順で設定を解除してください。
メニューバーから「ツール」→「オプション」を選択します。
「オプション」ダイアログが表示されます。
[一般] タブをクリックし、[HTML 構文エラーを自動修正する] のチェック マークを外します。
注意
構文エラーの自動修正をオフにしても [HTML 構文エラー時の動作] で選択されている
[重大なエラーのみ、修正ダイアログを開く]、[すべてのエラーで、修正ダイアログを開く]、
または [すべてのエラーを無視] の内容は有効です。
819 名前:
817
2005/05/12(木) 20:45:00 ID:???
ヘルプのアドレス↓
../1112/1112909076.html
820 名前:
初心者
2005/05/13(金) 01:13:30 ID:TgNXpyhs
すいません質問なんですが
ホームページビルダー7で表を使って画像と文章を組み合わせたアルバムを作っているのですが、
画像と文章を挿入して空白とか設定するのですが、表のセルの高さと幅をいくら入力しても
そのセルが思い通りの大きさになってくれません。どっか縮めると隣のセルの幅が広がったりします。
画像を挿入しても縦横の位置が全部そろえても3~5ピクセルとかずれて、ちゃんと
整列しないででこぼこします。セルひとつひとつ幅と高さを設定しないほうがいいのでしょうか、
821 名前:
Name_Not_Found
2005/05/13(金) 02:01:13 ID:???
知らないうちに表そのもののの高さや幅を設定してしまっているのでは?
そうすると一個一個のセルの設定に不都合がでたりするけど・・・
822 名前:
Name_Not_Found
2005/05/13(金) 10:58:02 ID:???
>セルひとつひとつ幅と高さを設定しないほうがいいのでしょうか、
そう思ったらやってみることだ。 なぁ弥七!!
823 名前:
Name_Not_Found
2005/05/13(金) 11:34:46 ID:???
弥七よりハチベエ派ですが何か?
824 名前:
Name_Not_Found
2005/05/13(金) 12:19:33 ID:???
ハチッ 団子喰うか?
825 名前:
Name_Not_Found
2005/05/13(金) 12:41:38 ID:???
>
>820
蛇足だけど、「初心者」なんて言葉は2chでは通用しないよ。
むしろ、書く方が腹立たしいと思う人が多いから。
なぜかは自分で考えてみてね。
826 名前:
Name_Not_Found
2005/05/13(金) 13:36:21 ID:???
特に名前欄に「初心者」と高々と掲げるのはな。
827 名前:
Name_Not_Found
2005/05/13(金) 14:11:53 ID:???
俺は「初心者」をNGネームにしてるしな。
828 名前:
Name_Not_Found
2005/05/13(金) 19:31:52 ID:???
>
>796
( ´∀`)
糞ヒキヲタの分際で プッ
829 名前:
Name_Not_Found
2005/05/13(金) 20:05:03 ID:ptpH5xMv
ビルダーで作ったホームページってダサいからパッと見で判るな
そんな俺のページもブルダーで作ったダサページだけどな
830 名前:
Name_Not_Found
2005/05/13(金) 20:12:07 ID:???
おまいはいつでもそうやって遅れてくるのか?
831 名前:
Name_Not_Found
2005/05/13(金) 20:12:26 ID:PU0rlDqH
#
http://20.139.148.210.dy.bbexcite.jp/
うはっっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
っっwwwうはっおkうぇwwwwwwwっwwwwww
wwwwwwwwwwwwうぇおkおkっっおk
おkwおkwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwww
832 名前:
Name_Not_Found
2005/05/13(金) 20:13:10 ID:???
だからあれほどリロードしろと・・・
833 名前:
Name_Not_Found
2005/05/13(金) 20:55:23 ID:???
俺は初心者しかおすえねーぞ
834 名前:
Name_Not_Found
2005/05/13(金) 21:06:37 ID:???
>833
には教わりたくない初心者ですが、ちょっとよろしいでしょうか?
835 名前:
833
2005/05/13(金) 21:08:27 ID:???
すんごくよろしい
836 名前:
Name_Not_Found
2005/05/13(金) 21:12:58 ID:???
あんたなんかキライよー。
837 名前:
Name_Not_Found
2005/05/13(金) 21:39:11 ID:b476/mb8
どなたか教えてください。
ビルダー8でHPを作成中です。できたページをブラウザで開いて、
ウインドウを縮小すると、全体的に右に寄ってしまうんです・・・。
普通は縮小すると、自動的に中央に表示されますよね?
どうやったらいいんでしょうか。
838 名前:
Name_Not_Found
2005/05/13(金) 21:40:31 ID:???
初心者以外いらね
839 名前:
Name_Not_Found
2005/05/13(金) 21:41:27 ID:???
それなりにまともなレスをした
>821
が不憫
840 名前:
Name_Not_Found
2005/05/13(金) 21:52:25 ID:???
>
>837
横スクロールバーは出ていますか?
841 名前:
837
2005/05/13(金) 22:02:50 ID:???
質問に質問で返すな
842 名前:
Name_Not_Found
2005/05/13(金) 22:06:57 ID:???
>
>841
回答へ至る状況確認ですよ。ニセモノ
それも全角
843 名前:
837
2005/05/13(金) 22:18:34 ID:b476/mb8
>
>840
レスありがとうございます。スクロールバー出ます。
844 名前:
Name_Not_Found
2005/05/13(金) 22:28:30 ID:???
>
>843
どこでも配置モードだとそうなる。
どこでも配置モードはブラウザウィンドウの左上
起算点0.0からpxで位置を指定する。
ウィンドウサイズを縮小してもその位置を維持する為にそうなる。
ちなみに貴方が言う中央は貴方のモニターだけであって
他の人が見たら必ずしも中央ではない。
845 名前:
Name_Not_Found
2005/05/13(金) 22:30:03 ID:???
だが私だけの貴方。
846 名前:
Name_Not_Found
2005/05/13(金) 22:33:58 ID:DrIEa4mR
■■■ お勧めレンタルサーバー ■■■
格安で落ちまくるサーバーはストレス満載!
サーバーダウンしない安定サーバーを探せ!
A:超安定サーバー。 お勧め!!
http://www.webspeed.ne.jp/
http://www.wadax.ne.jp/
http://www.ktplan.ne.jp/
http://domainya.net/
http://per.cssv.jp/
http://poke1.jp/
B:ある程度の障害は大目に。
http://www.binboserver.com/
http://s55.net/
http://www.j-navi.com/
http://web.arena.ne.jp/suite2/
http://www.sakura.ne.jp/
http://cpi.ad.jp/
847 名前:
837
2005/05/13(金) 23:53:38 ID:b476/mb8
>
>844
さん
ありがとー!そうなんですか…。
いまさら標準モードには変えられないなあ。
どんなモニターにも対応できるようにするには、
左端に寄せて作るしかないか…。ホントにありがとうございました。
848 名前:
Name_Not_Found
2005/05/13(金) 23:55:30 ID:???
ネタ乙
849 名前:
Name_Not_Found
2005/05/14(土) 00:12:59 ID:???
V8です。
ソースを手打ちで修正して間違ってたりすると、
いきなり落ちるんですが、どーにかならん?
ってか、V8使ってる人、どーよ?
ちなみにエラーメッセージは
Runtime Error!
ってでるんだけど。
FAQにあるように、OSをNT系にしないとダメ?
メモリはどれぐらい積む?
850 名前:
Name_Not_Found
2005/05/14(土) 00:16:54 ID:???
これって廉価版出てる? 過去バージョンとかの
851 名前:
Name_Not_Found
2005/05/14(土) 00:52:17 ID:???
フリーだよ???
852 名前:
Name_Not_Found
2005/05/14(土) 05:56:15 ID:???
V9を使用しています。
1つのボタンで、2つのリンク先(ページ)を開きたいのですが、
どのようにすれば?
ご教示願いますぺこ <(_ _)>
853 名前:
Name_Not_Found
2005/05/14(土) 10:30:36 ID:???
JS
854 名前:
Name_Not_Found
2005/05/14(土) 11:12:59 ID:???
V3です。
855 名前:
Name_Not_Found
2005/05/14(土) 11:35:37 ID:???
>
>852
最初にリンクを設定する。
そのリンクに
[イベントの設定]から
左側は[OnClick]か[OnDbClick]
右側は[+ウィンドウ]で
[新しいウィンドウを開き、指定したURLヘジャンプします](ダブルクリックで選択)
[パラメータの設定]でファイルを指定
856 名前:
Name_Not_Found
2005/05/14(土) 15:23:02 ID:???
ホームページビルダーver7を使ってるんだが、画像の横に文字を入れるには
どうしたらいいんだ。なんか挿入すると画像の下に入るんだが。
857 名前:
852
2005/05/14(土) 16:11:42 ID:???
>
>855
様 ありがとうございます。
858 名前:
Name_Not_Found
2005/05/14(土) 17:08:16 ID:???
>
>856
画像の属性変更 回り込み
てか、マニュアルかヘルプくらい読もうな。
859 名前:
Name_Not_Found
2005/05/14(土) 17:52:41 ID:???
お~~い 王様~~ うんこしてるのかぁ~~~
860 名前:
Name_Not_Found
2005/05/14(土) 18:46:11 ID:???
ぶりぬりぶり~
861 名前:
Name_Not_Found
2005/05/14(土) 22:03:26 ID:???
せっかくHPB9買ったのにバグ覆いから旧6.5使ってます
例えば、1マスの表を作って「列の消去」のショートカットボタン使ったらエラーで(ry
他にも急にCPU100% & メモリ消費が激しく・・・
起動してるのに表示されなかったり
同じ症状の人いませんか??
862 名前:
Name_Not_Found
2005/05/14(土) 22:08:14 ID:???
>
>861
>
>768
863 名前:
Name_Not_Found
2005/05/14(土) 22:57:18 ID:???
>
>862
過去ログ見逃した。ごめ。
864 名前:
Name_Not_Found
2005/05/15(日) 00:44:06 ID:???
>
>861
俺は列の消去を2回以上連続でかけると必ず落ちる
コレはバグかな?重いとかなら他の操作でもバカバカ落ちるはずだし
別に他の操作ではそこまで頻繁に落ちない
865 名前:
Name_Not_Found
2005/05/15(日) 01:23:23 ID:???
よかった。HPB9買おうか迷ってたところ。
やっぱ買うとしたら9はダメですかね?
バージョンは何がいいですか?
ウェブデザイナーの方はWBを推しているようですが実際どうなんでしょう。
866 名前:
Name_Not_Found
2005/05/15(日) 02:04:43 ID:???
>ウェブデザイナーの方はWBを推しているようですが
もっさん以外に居るのかそんな奴。信じられん!
867 名前:
Name_Not_Found
2005/05/15(日) 20:05:04 ID:4/qPsuA0
>
>785
フリーソフトのTopStyle Liteを使うのはどうよ?
868 名前:
Name_Not_Found
2005/05/15(日) 20:39:02 ID:???
初めて購入するのに間違ってヴァージョンアップ版とか言うのを買ってしまいましたorz
これってやはり通常版買わないとだめぽですか?
869 名前:
Name_Not_Found
2005/05/15(日) 20:40:06 ID:???
おまいはいつでもそうやって遅れて来るのか?
870 名前:
Name_Not_Found
2005/05/15(日) 20:40:40 ID:???
ぽでし
871 名前:
Name_Not_Found
2005/05/15(日) 20:45:27 ID:???
>
>869
??
>
>870
わかりました大人しく通常版買ってきます。うぅっ・・凹
872 名前:
Name_Not_Found
2005/05/15(日) 21:31:43 ID:???
ビルダー7を使っている初心者なのですが
アクセス毎にトップページの写真をランダムで
変るようにしたいのですが、どのようにしたら
良いのでしょうか?
873 名前:
Name_Not_Found
2005/05/15(日) 22:35:19 ID:???
画像の横に文字を入れてやってるんだが、
ブラウザーで見ると↓の図のようになっちまうんだ。
段落の枠が関係していると思うんだが。
画像asd
画像aaaa
画像aads
画像adaa
画像adsfa
画像dffe
874 名前:
Name_Not_Found
2005/05/15(日) 22:39:45 ID:???
画像asd
画像aaaa
画像aads
画像adaa
画像adsfa
画像dffe
875 名前:
Name_Not_Found
2005/05/15(日) 22:57:13 ID:???
HPBでどのバージョンが1番おすすめですか?
おすすめというより、今やバグが出なければいいと言った感じになりつつあるようなないような。
876 名前:
Name_Not_Found
2005/05/15(日) 23:02:48 ID:???
>
>872
HPB標準では難しいのでJavaスクリプトスレで質問するか
「javaスクリプト ランダム表示」などで検索した方がいいかと
>
>873
情報が少なすぎるのでソースを示した方が回答は早い。
877 名前:
Name_Not_Found
2005/05/16(月) 07:11:22 ID:???
画像asd
画像aaaa
画像aads
画像adaa
画像adsfa
画像dffe
878 名前:
Name_Not_Found
2005/05/16(月) 17:01:13 ID:???
お~~い 王様~~ うんこしてるのかぁ~~~
879 名前:
Name_Not_Found
2005/05/16(月) 18:49:46 ID:???
最近、王様がおとなしいな。
880 名前:
Name_Not_Found
2005/05/16(月) 19:14:49 ID:???
王様って何だ?
881 名前:
Name_Not_Found
2005/05/16(月) 19:19:46 ID:???
>
>880
>
>1-879
882 名前:
Name_Not_Found
2005/05/16(月) 21:33:57 ID:???
ウェブアートデザイナーで画像を小さくしたいんだけど、ピクセルで
指定できませんか?書籍読んでも、マウスの方法しかないので…。
よろしくお願いします。
883 名前:
Name_Not_Found
2005/05/16(月) 21:55:33 ID:???
>
>882
ダブルクリックで図形の編集の情報タブで
884 名前:
Name_Not_Found
2005/05/16(月) 21:56:30 ID:???
>
>883
どうもありがとう。
885 名前:
Name_Not_Found
2005/05/17(火) 01:00:24 ID:???
テキスト中のURLを自動でリンク設定する事はできますか?
メールソフトでURLを含んだメールを読むと、URLの部分は
クリックできるようになっている、あんな感じで...。
今は、編集画面でURLをマウスでドラッグして、コピーして、
リンク設定開いて、ペーストして...の作業を繰り返してます。
何かアドバイスありましたら、お願いします。
886 名前:
Name_Not_Found
2005/05/17(火) 01:40:01 ID:???
久々に更新しようと思ったらFTPサーバーに全く繋がらなくなってました。
試行錯誤した結果、Winのファイアウォールを全て無効にしたら繋がりました。
(例外でビルダーと転送にチェック入れたのですが駄目でした)
イチイチ使うたびにファイアウォールを無効にするのは面倒なんですが
かといって常に無効にしておくのも不安なんですが、良い方法ってありますか??
セキュリティ関係の質問かもしれないので、スレ違いだったらスミマセン(´・ω・`)
887 名前:
Name_Not_Found
2005/05/17(火) 02:47:40 ID:???
>
>885
意味がちょっと分かんないんだが
パージ内の同じ文字を全てにリンク設定したいって事?
例えば
http://www.2ch.net/
は全てリンク設定するとか?
>
>886
コントロールパネルからファイアウォールを開いて
例外タブのプログラムの追加でFTPを選択する
888 名前:
Name_Not_Found
2005/05/17(火) 05:59:48 ID:???
>
>885
力技。メールに貼ってから、ビルダーに春。
889 名前:
886
2005/05/17(火) 14:44:31 ID:ZOYj8D/l
>
>887
例外にビルダーのファイル転送は選択してあるんですが
それとは違うんですか???
890 名前:
Name_Not_Found
2005/05/17(火) 16:09:49 ID:???
>
>889
というか、
>
>886
ではビルダーのFTPツールとも
既に例外に指定してあるとも書いてないからね。
>
>887
以上は回答できないんじゃないの?
891 名前:
Name_Not_Found
2005/05/17(火) 19:10:20 ID:???
俺初心者なんですけど、HP作成て難しいですよね。
やってて訳が解らなくなってなってきてます。
商売用のHPを作ろうなんてしなきゃよかった。
おまけにケチったから数量の数選べないし。
892 名前:
Name_Not_Found
2005/05/17(火) 19:45:13 ID:???
今、V6使っているのですが、V9とかになれば、あのFONTタグなどが
勝手に大量に組み込まれてしまう、困った自動修正などが
改善されていますか?
だったらV9にかえよっかなと迷い中。
893 名前:
Name_Not_Found
2005/05/17(火) 20:31:07 ID:???
体験版で試してみるという頭は無いのかい?
#
http://www-6.ibm.com/jp/software/internet/hpb/download.html
894 名前:
Name_Not_Found
2005/05/17(火) 21:27:31 ID:???
>
>893
それが王様ってもんです。
895 名前:
Name_Not_Found
2005/05/17(火) 22:09:38 ID:???
うむ
896 名前:
Name_Not_Found
2005/05/17(火) 22:24:13 ID:???
レス、ありがとうございます。
>
>887
ページ内のテキストのうち、URLの箇所だけクリックすると
そのURLに飛ぶようなリンク設定を自動でしたいのです。
例えば、メーラーや2chブラウザでテキストを読むと、
URLの箇所だけ青く下線が付いて、クリックできるようになって
いるので、同じ事がわざわざ「リンクを挿入」しなくても、自動
でできる方法があるかと思ったのです。
>
>888
よく理解できなかったのですが、とりあえずメーラーのテキスト
をビルダーでペーストしてみましたが、普通にテキストが張り付いた
だけで、リンクにはなりませんでした。
もう少し、具体的に教えて頂けますでしょうか・・。
897 名前:
Name_Not_Found
2005/05/17(火) 22:26:45 ID:???
>
>896
>888
の方法はOEにテキストを貼り付けるとURLは自動でリンクを貼ってくれる
それのソースをコピれって感じ
898 名前:
Name_Not_Found
2005/05/17(火) 22:40:59 ID:???
>
>896
リッチテキスト(HTMLメールで)出来ませんかね。
899 名前:
Name_Not_Found
2005/05/17(火) 22:41:27 ID:???
WEBメールとかでも出来るかも。
900 名前:
896
2005/05/17(火) 22:59:46 ID:???
おお!メーラーの関係で出来なかったのですね。
(AL-Mail使ってます)
早速、教えて頂いたOEとかWebメールで試してみます!
901 名前:
Name_Not_Found
2005/05/17(火) 23:05:10 ID:???
目的のページを開いておいて
URLをブラウザから取得じゃいけないの?
902 名前:
Name_Not_Found
2005/05/17(火) 23:19:28 ID:???
>
>901
きっとその作業がめんどいんだとさ
903 名前:
Name_Not_Found
2005/05/18(水) 00:17:20 ID:???
892です。
体験版使ってみます。>
>893
さんありがとう。
904 名前:
Name_Not_Found
2005/05/18(水) 03:10:13 ID:???
うむ
905 名前:
Name_Not_Found
2005/05/18(水) 03:22:20 ID:???
王様。 御子・媛 どちらがよろしいでしょうか?
906 名前:
2005/05/18(水) 04:32:46 ID:oo+obYU0
ひやかしでこのスレ覗いてるんだが
藻前らメモ帳手打ちでシコシコ作っとけって
ぶっ飛ばしてやりたくなる香具師ばかりですね
907 名前:
Name_Not_Found
2005/05/18(水) 06:29:27 ID:???
ageて書くような事でも無かろうに・・・
908 名前:
Name_Not_Found
2005/05/18(水) 08:31:00 ID:???
管理者用のパスワードの設定や、数字のカウンタ設定の作り方を教えてください。
909 名前:
Name_Not_Found
2005/05/18(水) 08:38:48 ID:???
>
>908
それはcgiを使っているものだから、ビルダーでは出来ないような…。
910 名前:
Name_Not_Found
2005/05/18(水) 08:41:02 ID:gBXfDr3l
>
>909
ええ!?それじゃ外部から書き換え放題なの?
911 名前:
Name_Not_Found
2005/05/18(水) 08:46:50 ID:???
それは
「誰にも解らないけれど、間違うと出来てしまう王様の頭の中」と同じでございます。
912 名前:
Name_Not_Found
2005/05/18(水) 10:18:06 ID:???
コンピューターグラフィックインターフェイス
913 名前:
Name_Not_Found
2005/05/18(水) 10:25:19 ID:???
コモン ゲートウェイ インターフェイス
914 名前:
Name_Not_Found
2005/05/18(水) 11:22:21 ID:n/F+j6bl
助けてください!!
ウェブアートデザイナーでロゴを作りたいんですけど…
入力した日本語文字が、縦書きを横にした形で出てきちゃうんです!
文字が全部寝てるんです!!今までこんなことなかったのでうっすらパニってます…。
テキストボックス入力でも同じです…普通に横書きをしたいのです!
どうしたらいいか教えてください…
915 名前:
Name_Not_Found
2005/05/18(水) 11:26:19 ID:n/F+j6bl
か…解決しました…
@が前についていないフォントを選ぶだけでした…
なんじゃい~
すみません、お騒がせしました…
916 名前:
Name_Not_Found
2005/05/18(水) 11:56:15 ID:???
>
>914
普通に横書きすれば
917 名前:
Name_Not_Found
2005/05/18(水) 12:02:25 ID:???
>
>916
オマイも王様?
918 名前:
916
2005/05/18(水) 12:25:05 ID:???
>
>917
俺は仮性包茎だよ(^O^)
919 名前:
Name_Not_Found
2005/05/18(水) 12:46:07 ID:???
>
>919
オマイもか
920 名前:
Name_Not_Found
2005/05/18(水) 13:13:00 ID:???
>
>919
偽はシネ。
921 名前:
Name_Not_Found
2005/05/18(水) 18:35:36 ID:???
>
>918
カセイホウケイワロタ
922 名前:
Name_Not_Found
2005/05/18(水) 22:57:53 ID:fmFQ5Mdr
i-tuneの最新版入れたら、
ビルダーのツールバーがおかしくなった。
しかも、gifファイルが壊れた形でしかFTPで送信できなくなった。
誰か対処法教えてください。
923 名前:
Name_Not_Found
2005/05/18(水) 23:04:35 ID:???
>
>907
このスレ常時ageだと思ってた
いつも上にあるし
924 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 02:18:00 ID:???
譲二ショック
925 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 11:08:58 ID:???
ちょっと驚いたので質問させてください。
いままでしょぼいソフトと少しの手打ちで頑張ってました。
きのうバージョン9買って早速使ってみたんですが、今までのソフトは
ページのサイズを最初にVGAや700×1000など細かく選べたんですが
ビルダーはほとんど選べない上に標準にしとくと永遠に下までスクロールしていきます。
ページのサイズを決めないでページを作るんですか?
なんだか最初からわけがわかりませんw
926 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 11:23:03 ID:???
全部のソフトが皆同じなわけはないだろ?
わけがわからなければ使わなければよい。
927 名前:
925
2005/05/19(木) 11:50:55 ID:???
ページのサイズきめてから作るのは無理なんですか?
ページによってサイズがばらばらになってしまう・・・
928 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 12:17:06 ID:???
サイズを決めてからページを作ろうとする発想自体が駄目。
htmlとはそんなもんでっせ。
って言うか普通は上下のスクロールなんて気にしないだろ。
横に広すぎるのは気になるけどさ。
929 名前:
925
2005/05/19(木) 12:28:43 ID:???
うーん慣れるしかないですね・・・
違和感あるなぁ
930 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 12:44:16 ID:???
画面サイズを指定できるのはどこでも配置だけだろ。
特定のユーザだけに見せるワケじゃないし
普通は画面サイズなんか指定しないよ。
931 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 12:51:38 ID:???
標準モードでもターゲットブラウザ設定で追加すれば目安にはできるな。
932 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 13:57:42 ID:???
>
>929
無理して使わなければいいだろうに・・・
933 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 14:35:05 ID:???
今まで使ってたのと違う!と文句を言う新たな王朝の出現か??
934 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 15:04:10 ID:???
王族が革新派と保守派に分裂か!?
935 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 15:23:11 ID:???
タグの設定方法を教えてください
936 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 15:54:35 ID:???
教えてほしくば、正しく詳しく一語一句省かずに質問するように
937 名前:
925
2005/05/19(木) 16:37:42 ID:???
ちなみに今まで使ってたのはホームページ製作王です。
938 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 17:12:08 ID:???
せ、制作王…
とりあえず今まで使っていたソフトの事は忘れてください。
939 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 17:38:28 ID:???
ホームページ忍者を買いましょう。
940 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 18:17:38 ID:???
>
>936
ていうかお前は答えられないだけだろw
941 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 18:29:32 ID:???
レイアウトに凝るあまりガチガチに固定するより
自由に作った方が閲覧側からは良いよなぁ…
最近はケータイでもシンプルなPCサイトは結構見られるから
定額制にしてからはケータイで見て回ったりするし
うちのサイトもケータイから見に来てくれてる人わりといるし…
まあサイトの内容やジャンルにもよるから一概には言えないが
942 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 18:36:35 ID:???
>
>940
うるさいわい
ボケは氏ねらw
943 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 18:41:39 ID:???
>
>940
じゃあおまえが>
>935
に教えてあげてください。
限界以上に省略したこの質問にどう答えますか?
944 名前:
psiwf
2005/05/19(木) 18:51:01 ID:???
コメントは、ブログの管理者が、公開するかどうかを判断した上で、手動で公開するのですか?教えて下さい!
945 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 19:05:18 ID:???
(;´Д`)ハァ?
946 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 20:22:20 ID:???
>
>944
ブログ板
http://pc8.2ch.net/blog/
こちらでどうぞ
947 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 22:26:06 ID:???
>
>935
>944
のお二方は近年出色の御仁であるな。
948 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 22:36:15 ID:???
サイズ決めてから作る奴なんて初めて見た。
949 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 22:41:49 ID:???
スルーされてるようなので>
>875
をお願いします
950 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 22:57:44 ID:???
なぜスルーされたか解らないようだね。
今店頭で売っていないものを勧められて、買えるのかお前は?
951 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 23:09:39 ID:???
これっ! 王族に向かって お前 とは・・・
952 名前:
Name_Not_Found
2005/05/19(木) 23:58:05 ID:???
>
>943
単純にドローすればいいだけ
953 名前:
Name_Not_Found
2005/05/20(金) 07:55:36 ID:???
>
>952
バカかwww
954 名前:
Name_Not_Found
2005/05/20(金) 10:03:50 ID:???
>
>949
過去ログも読めないお前ははここで消えろ。
955 名前:
Name_Not_Found
2005/05/20(金) 10:26:21 ID:???
>
>952
バカだw
956 名前:
Name_Not_Found
2005/05/20(金) 11:14:47 ID:???
>
>954
あなたのような人に聞いてませんので。もうレスしないで下さい。
誰か親切な人お願いします。急いでます。
957 名前:
Name_Not_Found
2005/05/20(金) 11:36:52 ID:???
急いでる割には、既に1週間近く経ってるようだがw
真面目な話、店頭に並んでるやつを買うしかないだろうが。
958 名前:
Name_Not_Found
2005/05/20(金) 12:23:52 ID:???
買えない貧乏人
959 名前:
Name_Not_Found
2005/05/20(金) 12:49:39 ID:???
>
>956
急いでるんなら過去ログ読めや。
一週間もかからないだろ。
960 名前:
Name_Not_Found
2005/05/20(金) 13:07:26 ID:???
王族は気が長いのです。
961 名前:
Name_Not_Found
2005/05/20(金) 15:11:08 ID:???
>
>956
>
>124
962 名前:
Name_Not_Found
2005/05/20(金) 19:50:04 ID:???
ホームページ・ビルダー9を使っています。
パスワード付きリンクを設定したらMAC IEだと見れないと指摘されました。
ネスケだと見れるそうです。林檎ユーザーの方、助言をお願いします。
963 名前:
Name_Not_Found
2005/05/20(金) 20:12:39 ID:???
俺、パスワードの有るところは見ないからどうでもいいや。
で、中身は無いんだろ?
964 名前:
Name_Not_Found
2005/05/20(金) 21:37:11 ID:???
>
>962
そもそも林檎ユーザーはこのスレに来ない
965 名前:
Name_Not_Found
2005/05/20(金) 21:38:22 ID:???
MAC IEはうんこだから使うなって言っとけ
966 名前:
Name_Not_Found
2005/05/20(金) 21:39:21 ID:???
わし、林檎。 暇なんよ。
967 名前:
Name_Not_Found
2005/05/20(金) 23:34:06 ID:???
やはり「質問して安心するスレ」だったんだな。
968 名前:
Name_Not_Found
2005/05/21(土) 04:51:20 ID:???
テーブルの幅が思うように、調整できねぇ。
一つ動かすとなんか隣接するセルやらが、
勝手に幅変えやがる!
なんだこれ。
969 名前:
Name_Not_Found
2005/05/21(土) 05:35:09 ID:???
テーブルのワイズとTD全部たしたワイズは等しいですか。
970 名前:
Name_Not_Found
2005/05/21(土) 07:34:14 ID:???
算数苦手なんだろ。
971 名前:
Name_Not_Found
2005/05/21(土) 08:28:22 ID:???
家のワイフと、外のワイフの生活費の合計が、俺の収入を超えて・・・
972 名前:
Name_Not_Found
2005/05/21(土) 10:57:18 ID:???
ページの質と重さは比例する?
973 名前:
Name_Not_Found
2005/05/21(土) 13:57:02 ID:???
>
>972
しない
974 名前:
Name_Not_Found
2005/05/21(土) 14:50:28 ID:???
>
>971
お互い苦労するな。がんがろうぜ。
975 名前:
Name_Not_Found
2005/05/22(日) 18:06:45 ID:???
何だか知らないけど複雑な事情がおありの様で。
976 名前:
Name_Not_Found
2005/05/22(日) 19:12:04 ID:???
王様が少ない珍しい週末だな
977 名前:
Name_Not_Found
2005/05/22(日) 22:30:31 ID:???
画像でロールオーバーをつくるとクリックできちゃうんですけどただ画像がかわるだけ
でクリックできないようにするにはどうすればいいんですか?(クリックすると画像が
消えてサイトのトップに吹っ飛んでしまいます・・・)
978 名前:
Name_Not_Found
2005/05/22(日) 22:36:30 ID:???
imgの所でロールオーバー入れれば宣。
979 名前:
Name_Not_Found
2005/05/22(日) 23:13:47 ID:???
>
>978
操作のしかたおしえてください(;´Д`)
980 名前:
Name_Not_Found
2005/05/22(日) 23:17:49 ID:???
マニュアル読めバカ
981 名前:
Name_Not_Found
2005/05/22(日) 23:25:49 ID:???
詳しく教える気がないならレスしないでください。中途半端に書かれて他の人に
教えてもらえないと正直迷惑です・・・
982 名前:
Name_Not_Found
2005/05/22(日) 23:33:04 ID:???
マニュアルやヘルプに詳しい解説があります。
ぜひ一度お読みになってください。
983 名前:
Name_Not_Found
2005/05/22(日) 23:35:40 ID:???
ビルダー検定受けた人おらん?
984 名前:
Name_Not_Found
2005/05/22(日) 23:39:58 ID:???
バカだの敬語使ってわざとムカつかせたり何かここの人いや・・・
985 名前:
Name_Not_Found
2005/05/22(日) 23:41:39 ID:???
↓次スレよろ
986 名前:
Name_Not_Found
2005/05/23(月) 00:35:56 ID:???
次スレ
ホームページビルダースレッドその23♪(・ω・)ノ
../1116/1116775944.html
987 名前:
Name_Not_Found
2005/05/23(月) 11:32:50 ID:???
>
>984
マニュアル読まずに質問するからだ。
988 名前:
Name_Not_Found
2005/05/23(月) 14:51:04 ID:???
>
>983
ノシ
受けたっつーかパソコン教室で受けさせられた
989 名前:
Name_Not_Found
2005/05/23(月) 15:00:25 ID:SSiiDUeV
オンクリックでページを開く設定をした後、
やっぱりやめて普通のリンク挿入に変更しました。
ところが削除したはずのスクリプトの構文↓だけがソースに残っています。
<SCRIPT language="JavaScript">
<!--HPB_SCRIPT_CODE_40
function _HpbJumpURLinNewWindow(url)
{
if (url != '')
{
window.open(url, '_blank');
}
}
//-->
</SCRIPT>
毎回手動で削除しなくてはならないのですか?
990 名前:
Name_Not_Found
2005/05/23(月) 15:00:54 ID:diri+SYx
Google死ね
991 名前:
Name_Not_Found
2005/05/23(月) 15:05:25 ID:???
>
>989
だろうね
992 名前:
Name_Not_Found
2005/05/23(月) 16:03:32 ID:AKS4/kH5
大手Web制作プロダクション「㈱IMJ」に訪問するイベント見つけました。
Webの業界で将来就職する方は参加してみてはどうですか。
http://www.dhw.co.jp/tokyo/bus0505/
993 名前:
Name_Not_Found
2005/05/24(火) 06:52:54 ID:c8DpEoT4
1000!
994 名前:
Name_Not_Found
2005/05/24(火) 08:58:18 ID:1nOho7gq
>
>993
はやっ!フライングもいいところ
995 名前:
Name_Not_Found
2005/05/24(火) 10:12:00 ID:o8VdESd6
2000!
996 名前:
Name_Not_Found
2005/05/24(火) 10:59:22 ID:???
>
>995
無いよ>(:D)rz
997 名前:
Name_Not_Found
2005/05/24(火) 11:36:42 ID:???
ホームページビルダーは
998 名前:
Name_Not_Found
2005/05/24(火) 11:36:53 ID:???
う
999 名前:
Name_Not_Found
2005/05/24(火) 11:37:04 ID:???
ん
1000 名前:
Name_Not_Found
2005/05/24(火) 11:37:17 ID:???
こ
1001 名前:
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。